火曜市の宝、丁寧な品々
マックスバリュ 平川店の特徴
夜9時以降も営業しており、便利な買い物環境です。
清潔な店内で、売場はわかりやすくて買い物しやすいです。
ペットボトルやアルミ缶の専用回収BOXがあり、環境に配慮しています。
6月25日オープンした、松屋&松乃家です!美味かった〜
全体的にこじんまりとした感じの店舗です。遅い時間はお惣菜はほぼ全滅しています。しかし、それ以外は再陳列もシッカリしていてとても印象が良いです。
各商品が、大事に丁寧に造られた物なので、満足出来る筈です。まだの方は一度行かれて見ては❗️価値は有ると思います。
夜9時以降も営業していて、便利。
忘れ物の対応が素敵でした❗
ペットボトル、アルミ缶などの、専用回収BOXがあります。
見た目、田舎のマックスですが、そこそこ、揃ってます。ただ、売れ残りが多いのか、割引商品が結構有りました。日本何処行っても、安いし、多くの品揃え。助かります。
まだ子供の頃、コシヒカリというブランドはまだありませんでした。そもそもお米のブランドそのものの存在が無い時代で、街のお米屋さんのブレンド技術が幅を利かせている時代だったのです。そんな時代、母方の実家が栽培収穫したお米が私の家の食卓を支えていたのです。日本晴(にっぽんばれ)すっかり巷から姿を消した、幻のブランド米です。笹錦と並んで、戦後の日本を支えた米といってもいい品種で、日本固有種由来の伝統を守った歴史深いお米なのです。昨今ではすっかりその姿を消し、関東以北ではまったく栽培されなくなってしまいました。近畿以西には一部栽培されているという話は聞いていましたが、実際には目にすることがないまま今日まで。それが…あったではないですかぁ。それも県内産で👏👏🎉🤗粘り、甘みこそコシヒカリには及びませんが、日本固有種(ジャポニカ)ならではの独特な弾力とお米の味の濃さは、未だに健在。日本晴は、その特性からすし飯やどんぶり飯に最適の品種でもあるのです。さっそくお手製のカツ丼でもいただきましょうかね😋************ここ平川店は、マックスバリューの中でもかなりな小型店で、品揃えも十分とはいえません。が、イオンのトップバリュー製品は充実しているので、近所の利もあり、結構利用しています。おおきな問題はないのですが、惣菜や弁当のマンネリ化とその質の低さには少々…(u003e_u003c)
店の規模は小さめですが、普通のスーパーです。
| 名前 |
マックスバリュ 平川店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
083-920-1850 |
| 営業時間 |
[金土日月火水木] 9:00~23:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.5 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
毎週火曜の火曜市に行ってます(* 'ᵕ' )☆店員さんも店長さんもいい人です。ただ星1つ減した理由はたまにその日に買った野菜が腐ってたりする事がある為。玉ねぎは触ったらブニブニになってる。ネット売りの野菜は良く見なきゃ買った日に料理しようと冷蔵庫から出したら腐ってたって今までに何回もあります。他はいいのに野菜の腐ったのだけは本当にどうにかして欲しい。