足湯しながらカフェ体験、心癒される!
狐の足あと(足湯の喫茶)の特徴
足湯に浸かりながら、カフェでスイーツやお酒を楽しめるお店です。
中原中也記念館の向かいに位置する、観光交流拠点として便利な場所です。
有料(200円)の足湯が心地よく、展示も楽しめる素敵な空間です。
湯田温泉は初めてでしたが足湯のスポット多数ありました。きつねの足跡さんではカフェに足湯があるのでゆったりまったり出来ました。中原中也コスプレ?も出来て楽しいです。
【癒しの足湯カフェ】山口市の湯田温泉街にある足湯カフェ足湯でまったり癒されながら、カフェを楽しむことができます入館料は無料で、足湯はなんと、200円気軽に利用できますお昼ももちろんいいけど、夜の雰囲気がエモくてステキ──────────────🦊こぎつねココア…500円🦊たまご村プリン…500円🦊こぎつねまんじゅう…350円──────────────こぎつねをモチーフにしたスイーツやドリンクがめっちゃかわいい♡足湯は3ヶ所あります・中庭を眺めながらのんびりできる窓辺の湯・四季を楽しめる四季の湯・音楽が流れる言音の湯《足湯 利用料》大人 200円小中学生 100円未就学児 無料(足拭き、足湯衣装無料レンタル可、下駄あり)いろんな雰囲気を楽しめて、ゆっくりくつろげました。
湯田温泉の観光や文化を情報発信している施設で、おしゃれな足湯カフェが併設されています。足湯だけの利用だと200円。街中には無料の足湯がある中、有料の足湯ですが、スイーツや地酒の利き酒セットを堪能しながら庭園のような雰囲気のある露天風呂で足湯を楽しむことができるのは十分な価値があります。
2024年にニューヨークタイムズで世界で訪れたい観光地に選ばれた山口市その中でも有数の観光地♨️湯田温泉街の中心に位置する「狐の足あと」🐾足湯につかりながらカフェを楽しめる観光拠点で訪れる人々に多くの癒しと楽しみを提供しています■お店の推しポイント・オシャレな空間で足湯を露天、カウンター、ファミリー利用など色んなシーンで使える素敵なお店・何といっても店内がキレイ!✨衛生面にも配慮を感じ、安心してくつろげる・足湯につかりながらカフェでまったりする時間は至福のひと時🥰山口で有名な日本酒🍶も複数揃えている最高な空間♪・日本酒は山口の地酒飲み比べセットもあり山口は全国的にも有名な銘柄が多いのでこれはありがたい。しかもリーズナブル🥺・足湯以外にも、文化や芸術の展示スペースも楽しめる訪れたときには山口の各地域の酒蔵を紹介していて勉強になりましたかなーーりオススメのお店です!みなさんも足を運んでみてくださいね♪インスタグラムで全国の地酒やお店を紹介しています✨旅行時の参考にぜひ覗いてみてください♪ユータ 日本酒と旅する人 で検索🔍#日本酒 #sakediploma #山口 #狐のあしあと #湯田温泉。
足湯をしながらスイーツなど食べれます。足湯だけも利用できます。おしぼりも出してもらえるのでタオルをもって行かなくても入れました。
朝8時から営業しているのはありがたい。ただ、やはり接客がうーんって感じ。まず、入店してもスタッフが背を向けて作業。入口とそんなに離れてないので気づくだろうと待ってみたが気にする素振りないので「すいません」と声をかけたら「お待たせしました」と言うわけでもなく第一声が「検温と消毒してください」。カフェも利用する予定でメニューを見ていたら「足湯ご利用ですか?」と聞かれたので「はい」と答えたら「200円です」と即座に会計をしてきたので、カフェは利用時間外なのかもと思い(そんな案内一切書いていないが)、注文はだめなのか尋ねるとokとのこと。売上を取ろうという気持ちはないんか・・・。注文終わると今度は男性スタッフがやってきて館内の説明を早口で実施。もはや観光客とか初めての客に対しての思いやりとか一切ない。足湯はガラガラで入り放題。店内と屋外に足湯があり、店内はぬるめ、屋外は熱め。足をふく厚手のおしぼりなどもあるので何も気にせず行けます。ただ、周辺には無料の足湯だらけなので、わざわざお金払ってまで行く価値は見出だせなかったです。
観光センターとカフェと足湯併設。安価でカフェや日本酒、ビールが楽しめます。目の前にある中原中也記念館ともコラボしていて、中原中也のコスプレができます。山口県の日本酒の利酒セットはお得ではないかと!PayPay使えます。
足湯しながらカフェや日本酒飲み比べが楽しめる観光拠点です。足湯は200円でスイーツは450円〜。私は断然、利き酒セットを頼みます。3種類の日本酒をおちょこ一杯ずつで500円〜。ホテルで飲む日本酒を決めるにはここであれこれ試しておくことができ、まったり足湯しながらほろ酔いできます。室内と屋外を移動でき、屋外は場所で温度が違い、高いところ程熱いのでお気をつけてお入りください。個人的にはおつまみがもう少し増えたら嬉しいですねー。毎年通ってますし、旅行で一泊すると狐の足あとから始まり、狐の足あとで終わるというお気に入りぶり。時間に余裕があってちょっと休憩にも最適ですよー!
足湯に入りながらお茶できるお店でした。定員さんも優しくて、雰囲気も良いです。狐の可愛いクッキーやお饅頭やラテアート等色々メニューもありました。お酒好きな方には飲み比べセットなんてあるのでしてみるのも良いかもです!
| 名前 |
狐の足あと(足湯の喫茶) |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
083-921-8818 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
有料ですが、きれいだし室内なのでゆったりできます。そしてデザートやドリンクを飲みながら足湯もできます!