源泉かけ流しの足湯で癒される公園。
井上公園の特徴
井上馨の銅像がある、由緒ある公園です。
無料の足湯と遊具があり、家族連れに最適です。
毎年開催される白虎祭りで賑わう文化的な場所です。
公園には日本家屋と像、足湯、トイレ、遊具がありました。ぼーっとするには良い公園です。
掛け流しの足湯が有ります。温度は熱くて足をつける事が出来ないときもありますが、適温の時はゆったり癒やされます。
山口市内散策の休憩ポイントに最適。無料の足湯で、疲れを緩和。お湯は足の裏を浸す程度でした。それでも、十分でしょう。
2022/3/16 早朝に立ち寄りました。湯田温泉街にある公園です。井上馨生誕の地ということで公園となっているようです。そのため園内には井上馨の銅像や誕生地跡の碑などがあります。また、足湯があり無料で利用できます。ただし利用時間は10時~22時です。ここ以外にも街中にはいくつも足湯スポットがあるようでした。湯田温泉には「白狐の伝説」がありかわいい狐のモニュメントも街中にあちこちあります。
山口県湯田温泉のホテルニュータナカの裏にある公園。学生時代には何度もその名前を聞いた旧長州藩の政治家井上馨の生家跡に造られた公園らしい。公園内には(勿論無料の)足湯がある。駅前はじめ、湯田温泉の街には結構足湯がある。近隣の方(であろう)ご婦人達が井上公園の足湯に浸かりながら談笑されているのを見かけ、(県外から来ている自分にとっては)時間がゆっくりと流れる様に感じ、湯田温泉街でとても気持ち良く過ごすことができた。
大きな敷地にローラースライダー付きの遊具や広場があります。公園内に湯田温泉の足湯があり、子供を遊ばせながら足湯を楽しめる最高の公園です。庭園や池があり、風情がありとても綺麗な公園です。駐車場がないので温泉街を歩きながら立ち寄るのが良いです。
足湯最高。雰囲気も良いですね。
2021.6月に利用しました。足湯がありました。子供たちが遠足?に来ていました。
記念碑が色々楽しい。
名前 |
井上公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

ホテルニュータナカに宿泊したら、深夜まで人が集まっていたので、翌朝行ってみると、井上馨の銅像のある由緒ある公園でした。子供の遊具は 白狐の遊具で とても楽しそうな遊具でした。紅葉も楽しめる素敵な公園でした。