季節の味わい、手作りジェラート。
Pelo Gelato & coffeeの特徴
湯田温泉の古民家で手作りジェラートを楽しめるお店です。
地元の牛乳や季節の素材を使用したジェラートが評判です。
穏やかな雰囲気の中で、珍しいピスタチオやミルクのジェラートが味わえます。
知人がこちらのジェラートが好きで、良く連れて行ってくれます。季節限定のジェラートがあり栗やサクラなどどれも美味しいので毎回迷います☺️購入する所の隣に和室がありそちらで食べる事も出来ます。
入り方とかシステムが迷うかも。右側のドアから入って、注文、受け取り。その後左側のドアからイートインスペースへ。今回注文したのは湯あがり牛乳とベリーベリー?のソルベ。友人はキャラメルナッツ?と湯あがり牛乳。どれも味がはっきりしていて素材の味を感じます。とっても雰囲気もよく素敵なお店でした!ダブルが¥650-です。
すてきな雰囲気のジェラートやさん。最初にシステムがよくわからず、外の自販機で容器を買って注文するのかと思ったんですが🤣それはただのテイクアウトだったんですねキャラメルナッツを購入し、いただきました。イートインできますが、人がたくさんいたのでやめました。ビターなキャラメルと、ナッツがおいしく、ジェラートが自然な甘さとコクだったので食べ飽きませんでした(*^^*)来る度にいろんな味を頼みたくなります!ごちそうさまでした。
ドリンクメニューと、ジェラートのお店です。ピスタチオ、ブルーベリーのヨーグルト、塩カラメル、いちじくとマスカルポーネをいただきました。どのジェラートも、しっかり個性が出ていると思います。ピスタチオは香高く、塩味もよく効いていました。価格表示が少しわかりにくいです。シングル380円~ですが、メニューによって+80円等表示があります(つまり380円+80円=460円)次々にお客さんが来られていました。イートインもあり、ゆっくり食べることができます。山口市 パフェ で検索しヒットしたのですが、パフェはありませんよ「(*'ω'*)
湯上がり牛乳(ミルク)、抹茶やチョコレート、ピスタチオなど定番フレーバー+その時の季節のフレーバーがいつも並んでいます。どれを食べても美味しいです!いろんなジェラートを食べるけど、ここの湯上がり牛乳は個人的にとても好みです(*^_^*)スタンプカードもあるので集めてます。有料Pに車をとめると1個スタンプつけてくれますよん✌️
キャラメルナッツとイチゴとマスカルポーネのジェラートを購入。どちらも丁寧に作られた美味しいジェラートでした。安くはないですが納得満足。
チョコレートもピスタチオも濃厚で美味しかった。現在、コロナ対策の為イートインスペースは利用できません。11時半のオープンに合わせて行ったら、すでに何組か待ってました。味によっては追加料金がかかります。美味しいですが、サイズの割に値段は高めです。
上が湯あがり牛乳下が杏仁です!湯あがり牛乳はミルクの旨みが感じられて、杏仁もさっぱりしてて上品な味で美味しかったです!イートインスペースもあります🌷ごちそうさまでした😋
雰囲気良くてジェラートも美味しかったです。でもお店の名前かなり変です笑イタリア人の友達笑ってました。Peloって体毛って意味なんでなんかジェラートに体毛入ってんの?笑って感じのお店の名前ですね。付け加えると猫を連想させるPeloso/pelosettoの方がいいかなって感じです。
| 名前 |
Pelo Gelato & coffee |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
083-920-1444 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
自動販売機のテイクアウト利用。週末。【駐車場】店前に2台(砂利で狭い)だが週末は混雑している。また、店舗は駐車場奥の古民家なので道路から見つけにくい。【自販機】種類は多いが店舗より割高。自販機に人は並んでないが、入店待ちは2組ほど。夏は日陰がないので暑い。自販機で5個購入したが、ケースが大きく持参した保冷バッグに入り切らなかった。(写真参考)自販機購入の際はサイズ感注意。【味】美味しい。ただ自販機のジェラートはしっかり固いので、店内で盛り付けてもらった物を食べてみたい。しかし店内はかなり狭く窮屈そうなので、テイクアウトして近くの井上公園とかで食べる方が良いでしょう。