阿蘇五岳とコスモスの絶景。
あそ望の郷 みなみあその特徴
阿蘇五岳を背景に、コスモス満開の美しい景色が広がっています。
道の駅にある珍しい肉の自動販売機が注目を集めています。
ドックラン完備で、愛犬と一緒に阿蘇山を楽しむことができます。
2024年10月12日現在コスモスの満開はもうちょっと先みたいです(*^^*)コキアは全部真っ赤も良いですがこの時期も色がまばらで良いですね😉やっとバイクで走って風が心地良くなりました(*⌒▽⌒*)
阿蘇五岳を背に秋桜と真っ赤なコキアが満開❗️絶景に感動‼️新聞記事を見て訪れましたが、晴天と穏やかな秋のひと時を過ごすことができ、大満足です。🙏平日のお昼でしたが、駐車場は混雑しており、土日の大混雑が想像されます。😅
20231028阿蘇五岳をバックに素晴らしい景色。現在500株のコキアも来年は1500株ほどに増やしたいということらしい。時間的なものかもしれないが、駐車場は広いが駐車場待ちの渋滞もあり。
絶景。雄大な阿蘇を楽しみながら、のんびり過ごしたり。広い園内で、バトミントン等も楽しめそうです。敷地内のレストランで、食事も楽しめます。
10月22日の段階でコスモス満開、美しかったです。駐車場も広いし無料なのもありがたい。
谷村新司さんがお亡くなりになられたということを報道で知り『いい日旅立ち』のメロディが浮かんで急に秋桜を見たくなりましたので、足を運びました。雄大な五岳を背に見事に咲き誇るコスモスに谷村さんのご冥福をお祈りしました。その後ろ姿が異様だったのでしょうか? モデルとして(笑)写真撮影の依頼まで受けました。その帰り道 財津一郎さんの訃報の知らせが届いた。「寂しい〜」
景色も良く食事もできいろんなお店も出店されており楽しめます。移動式販売のセレクトショップlokeribaさんでは衣類、ワンちゃん商品等あり皆さんも立ち寄られたら良いですよ。楽しんでお買い物ができます。
道の駅にはそば道場もあり、食事が出来ます。フードトラックも数台います。お目当てのドッグランは広々としていて、大型犬も思い切り走る事が出来ます。最近、入り口が二重になり、出入りが安全になりました。
2022年9月に訪問して、レンタル自転車を利用しました。電動自転車なので、坂道もラクちん!田んぼの畦道を通って、水源地巡りして、ランチ食べて来ました。川地後、寺坂、湧沢、池の川、それぞれ良い水源地でした。水も旨かった。軽く運動してからのランチも旨かった^_^
| 名前 |
あそ望の郷 みなみあそ |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0967-67-0879 |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
地元のどんどやに参加できなくて、こちらのイベントでどんどやがあると知り、正月飾りのお焚き上げに来ました。敷地も駐車場も広く、ドッグランも有りました。当日は芸能人のイベントもあるらしく人も多かったです。併設された蕎麦道場で、朝食兼昼食で蕎麦を頂きましたが、大変リーズナブルなうえに美味しかったです。