熊本の新しい体育館、広々とした清潔感。
西原村総合体育館の特徴
熊本地震後に誕生した新しくて美しい体育館です。
使用可能な体育館として広々とした快適な空間が魅力です。
一部グラウンドも利用でき、地域に待望の施設が完成しました。
建物が新しいので綺麗です。ただ駐車場に入る道はまだ工事中だったのか砂利が引いてあるので車で来られる際はお気をつけ下さいませ。
新しい体育館です。体育館の床全体がダイヤモンド(言い過ぎかもしれませんがそれくらい)並に輝いており、圧倒されました。本当に綺麗...。エアコンも効いており、パフォーマンスもしやすかったです。最高❕❕トイレはシューズのまま履けるスリッパもありました...なにもかも最新すぎます。駐車場も広々としておりました。またぜひ機会があれば伺いたいです。
熊本地震後に新しく出来ためちゃくちゃ綺麗な体育館です。2階に観客席もあるので、試合観戦とかも出来そう👍️
体育館は完成して使用できますがまだ外回りの道や駐車場が工事中です。キレイな体育館です😄
綺麗な体育館です。体育館の周りはまだ整備中でした。
まだ駐車場は完成していませんが、 体育館や 一部のグラウンドは使えるようになってます。
新しくて広々して使用しやすい施設だと、思います。
まだ工事中ですが綺麗な総合体育館でした。
村が待ってた施設が誕生しました。他にもテニスコートとかも出来ますので、お楽しみに〜
名前 |
西原村総合体育館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
096-279-3116 |
住所 |
|
HP |
https://www.vill.nishihara.kumamoto.jp/education_committee/_4047/toshoshitsu.html |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

とても広く清潔感があります。体育館内でバトミントン、バレー、空手などしてますが、クーラーが入ってないのでとても暑いです。習い事をしてる人たちが熱中症で倒れたら責任取れるのでしょうか?