動物とふれあう楽しい時間!
動物ふれあい広場の特徴
カンガルーやヤギに餌やりができ、動物と直接触れ合える体験が魅力です。
サファリバスに乗れば、肉食動物から草食動物まで多様な動物を観覧できます。
小さな子供も楽しめる施設で、カピバラやレッサーパンダとの出会いが特別です。
ヤギなどの動物への餌やりが出来ます。エサは100円の無人販売。売店の奥ではライオンの赤ちゃんの展示もあり、とても貴重な体験でした。
2023/11/18(土)11時頃に行きました!駐車場はとても広く、100台ほど停められると思います!土曜日でしたが、そんなに混んでなく待ち時間は無かったですね!まあ、その日は風が10m/sほど吹いていたので、そのせいかなと思いますw施設の中には、ちょっとした遊園地があり、入園は無料で各乗り物に100円〜300円ほどで乗れるシステムでした!ジェットコースターや、GOカート観覧車、メリーゴーランドなどがありましたね!施設の中に、自家用車で動物園をドライブ出来たり、園内バスもありました!全然、車乗らなくても、徒歩でも園内を散歩が出来ます!色んな動物たちと触れ合う事ができます!各エリアにそれぞれの動物がいて入り口横に、専用の餌が置いてあり、餌やりが可能です!動物たちは、人間がエリアに入ると、すぐ近寄っていきますw人馴れしてましたねw個人的には、カンガルーがとても可愛くて、近寄って、早く餌くれ!って訴えてましたねw園内にはカフェや、ドックテラスゲームセンター、フードコートもあり、家族連れや、カップルにはとても良い施設だと思います!是非、行ってみてください!
カンガルーがいるとのことでふれあい広場に少し寄ってみました。目の前で撫でてあげたりご飯あげたりできるのでとても楽しかったですよカンガルーのお腹に子供がいることがあるのでよく見て可愛がってあげてください🦘他にもうさたんや馬やヤギカピバラなど様々な種類の動物がいました。次は人気の餌やりバス乗ってみようかな?と思います。
GW最初の日曜チケット売場にはオープン前から行列が。到着したのは9:30くらい前に30人以上並んでたかな。後ろにもぞろぞろと列ができてた。サファリバス(餌やり)に乗るなら早めに到着した方がよさそう。バスの時間が選べます。(ネットでも事前予約できる)私たちは昼過ぎの便を。ホワイトタイガーの餌やりが一日一回お昼に。限定30組?くらいだったかな。そっちを優先。キリンの餌やりも一日2回。お昼と夕方くらいに。午前中から時間があるのでその間にちょこっとした遊園地で遊んだり、ふれあい動物で楽しむ事ができます。遊園地。ほぼ貸し切り状態(笑)そのあとにサファリバスに乗って園内動物に餌をあげながら周りました。虎が餌を食べるのを間近で見たければ、進行方向右側の席に!迫力満点の動物たちに子供だけじゃなく、大人も楽しめる。サファリバスのコースをもう一度自家用車で回って大満足。一日中楽しめる施設です。お土産やさんも充実。いろいろなぬいぐるみからグッズまで。ステキなのがありすぎて悩みます。
冬に行ったので、動物たちの元気な姿が見れました。車に乗って回る部分は、気分に合わせて停まったり出来たのでゆっくり見ることが出来ました。ふれあいが出来るゾーンもあって、カンガルーやキリンやヤギにエサをあげることが出来ました。マンションでペットが飼えないので、直接触れ合えるのが子供にもとても良かったと思います。1/1からOPENしていたので、お正月に行ってきました。
カンガルーやヤギなどに餌やり体験が出来る。有料にてポニーの乗馬体験なども可能。小さい子供がいる家族などには非常に楽しめる施設。
スタッフさんが、来場者と動物達の安全のため、暑い中、常駐してくださり、大変ありがたかったです。写真を撮る時に動物の表情を撮れるように顔の向きを変えてくださったのには、感動でした。夏休み最終日で、平日で、天気予報も雨だったからか、来場者が少なかったから、とてもゆっくり動物を見ることが出来ました。楽しませていただきました!
動物たちと触れ合ったり、エサやりが楽しいです!大人も普通に楽しめます☺️
サファリはマイカーでも回れますが、餌やりバスがオススメ草食から肉食まで多くの動物を見て回れます。動物たちがお客さん慣れ?していて車内からでもしっかり動物を見る事が出来たので、大人も子供も満足出来ると思います。(餌をあげるタイミングはバス内で指示されます)近くの秋芳洞とセットでチケットを買うと割引が効きます。
| 名前 |
動物ふれあい広場 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
08396-2-1000 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
小さな子供達には、楽しいひと時だよ!動物達が優しい子ばかりで助かるねぇ…