香月泰男の優しさに触れる、心安らぐ美術館。
香月泰男美術館の特徴
オモチャの作品やコラージュに心を奪われる、美術館の魅力が詰まっています。
シベリアシリーズ以外の香月泰男の作品に出会える、貴重な体験ができる場所です。
穏やかな雰囲気の中で、数々の美術品を間近でじっくり楽しめます。
絵画も木やブリキを使った子どもの玩具の様なオブジェも素晴らしい。
シベリアシリーズを経た晩年の作品は優しく力強い。ブリキu0026木工も展示されており、遠路を訪ねた甲斐がありました。ただ、陶芸については絵付くらいしかされていないのが、意外でした。
こぢんまりとした品の良い美術館です。展示室は2つ。あとは幅の広い廊下にも展示があり、香月泰男が使っていたアトリエが復元保存・公開されています。その時々でテーマ展示がしてあるようです。香月泰男と言えばシベリアシリーズが思い浮かびますが、この美術館にはそれらの作品はあまり所蔵がないようで、見かけることがあまりありません。代わりに、風景画や書籍の挿絵や表紙、日常のスケッチなど、明るい雰囲気の作品が多々見られます。幸せな気持ちになれます。立体作品も、動物やサーカスなど、ほのぼのするようなものが展示してあります。庭のハーブ園も綺麗だし、そもそも立地がのどかなので、きっと心が休まると思います。
ここは穴場というか、また行きたい。
ゆったりとした空間で絵画や造形物などの作品をじっくり楽しめます。アトリエの再現されたスペースもとても素敵です。
とても小さな美術館ですが、ゆっくりと作品を見ることが出来ました。オブジェが可愛いので撮影にもオススメです。
素晴らしいフランス旅行絵画でびっくりです!
ずっと来たかった美術館。有名になってもこの地を離れることなく絵を描いていた画家の故郷への思いが伝わってくるような気がしました。
香月泰男さんの作品がたくさん見れて本当に良かったです。親子3人で出かけてたいへん良かったです。シベリアでのツラい体験に寄る作品もありますが、もっと身近な世界の作品もいいと思います。おもちゃを作ったリされていて本当に芸術がお好きな方だと思います。又、一度行ってみたいと思います。帰りはやっぱり時間がかかります。
名前 |
香月泰男美術館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0837-43-2500 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

¥500展示スケジュールを見て行ったらよかった雨だったので外の展示はほとんで見てませんが、オモチャの作品がたくさんありました。