秋吉台でサイダーと休憩を。
Mine秋吉台ジオパークセンター Karstar(カルスター)の特徴
秋吉台に併設されたおしゃれなカフェで、無料休憩が楽しめます。
窓からのカルスト台の雄大な景色を楽しみながら、コーヒーが飲めるお店です。
秋吉台ジオパークにふさわしいジオラマやジオカードが展示されています。
雰囲気はとってもオシャレです、ランチとして軽く食べられるものがあると良かったなと思います。持ち込みokなのでお弁当持ってくのがいいですね。
居心地の良い無料休憩所です。カフェがありますが、ちょっと高め。持参したおにぎりを食べながら、カウンターテーブルの目の前に広がるカルスト台地を眺めました。
秋吉台サファリパークに行ったあとに喉が渇いたので寄り道しました!梨サイダー!梨の果実も入ってて美味しかったです!他にも梨の🍐メニューがあったので、なんか有名なのかな?ただ炭酸のない普通の梨ジュースもあればいいなぁと思った!
国の天然記念物秋吉台にあるジオパークセンターで、中には秋吉台のジオラマが有り、秋吉台の構造を勉強できる物やビデオも流れている。カフェも併設されていてコーヒーやアイスクリームも食べる事が出来る。建物は黒で統一されたシックな建物で、白石が多い秋吉台に映えているので綺麗な感じがした。最近出た様な感じで館内も新しく、イスやてーぶるもまだ新しい感じがした。訪問時には夏みかんアイス¥400を飲食、さわやかな夏ミカンの味に濃厚な牛乳で出来たアイスとマッチして美味しかった。館内は空調も効いているので、秋吉台にハイキングに来た人がお弁当持参で食べている人もいた。
おしゃれなカフェ。●ソフトクリーム ¥400-クレミアのように濃厚、コーンもサクサクココア味●生クリーム大福餅 ¥200-ちょっと冷えててアイスみたいでした。ずっしり美味しい。●アイスコーヒー ¥350-●シャーベットダブル ¥350-むらさきいも+メロンめっちゃ素材の味がします!●レンタサイクル ¥1000-●電動 ¥2000-カルスト台地を走るのは、とてもきもちよさそうです。
美味しいコーヒーが飲めます。休憩室は無料です。レンタサイクルもあります。PayPay使えます。
ソフトクリームなどを購入しました。シャーベットもソフトクリームも美味しかったです。(チョコレートも濃厚でした!)ただ、飲みものはめぼしいものがなかったので水だけでももらおうとしましたが、飲みものは売ってるものだけですので、水はあげられないといわれました。自分で水は入れてくれならまだわかるのですが、観光地のど真ん中のお店で水提供がないお店もあるんですね。
カルスト台地を眺めながら珈琲を飲んだり、アイスを食べれる場所。なので景色は良い。秋吉台を散策するのが面倒でも、ここから眺めるだけで良い気がする。ジェラートは甘栗を食べたけど、優しい味で美味しかったけど、面白味には欠ける。
休憩で梨サイダー(400円)を頂きました。梨の程よい酸味があり、さっぱりしてて美味しかったです。店内外に席があり、展望台下にもベンチがあるので、休憩にちょうどいいです。
| 名前 |
Mine秋吉台ジオパークセンター Karstar(カルスター) |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0837-63-0040 |
| 営業時間 |
[木金土日月火水] 9:00~17:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
〒754-0511 山口県美祢市秋芳町秋吉11237−862 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
梨サイダーとスコーンをいただきました。梨サイダーは思ったより優しい甘さで、カルスト台地と洞窟を歩き回った後の身体にはもっとガッツリ甘いものが欲しくなってしまいました笑アイスなども売っているので、次回はそちらを食べてみようかな。テーブル・椅子の数はそこそこなので、タイミングによっては座れないかもしれません。外にもベンチはありますが、夏はちょっと辛いですね。