秋吉台で味わう夏みかんソフト!
台観望 秋吉台店の特徴
夏みかんソフトは後味がサッパリして美味しさが際立つことが魅力です。
店員のなっちゃんが笑顔で出迎えてくれるので、訪れる楽しみが増えます。
萩の夏みかんを意識した美味しいソフトクリームが味わえるお店です。
昔ながらの観光地に有るお土産物屋さんで歴史は古そう。店内には秋吉台にちなんだ化石の販売や石造りのモニュメントなどの他に、地元のお土産品やおもちゃなんかも売られていて、お土産目当ての大人についてきた子供のハートを鷲掴みにするような、土産陳列に昭和の名残を感じた。店主さんの愛想も良くお土産の種類も豊富で、店の奥には食事処もあり16:00頃まで開いているみたいで、うどんや蕎麦など観光地らしい食べ物が提供されている。
かっぱそばというものを食べに伺いました。瓦そばとは違うとは言われましたがほぼ同じかな…?でも美味しくて満たされました。ソフトクリームも食べて綺麗な景色を堪能しました。
2024/8 ここの夏みかんソフト がめちゃくちゃ旨い。秋吉台に来たら此処で夏みかんソフトを食べるべき。税込400円 駐車場は歩いて5分かからない所に無料である。近くの無料展望台からの景色はまぁまぁ良い、熊本の大観峰には至らないが良い景色が望める。
R5.5.24(水)秋吉台は元祖夏みかんソフトを食べること、気になっていたマネキンと記念撮影が目的に来ました笑 ちなみに、秋吉台の駐車場はこちらの元祖ソフトクリーム屋さんにすぐ隣接する駐車場が秋吉台に1番近いので超オススメです♬ソフトクリーム屋さんは、秋芳洞の入り口にも賑やかなソフトクリーム屋さんがありましたが、元祖夏みかんソフトのこちらのお店のものを食べたかったので念願が叶いました笑 味はサッパリしていてホント美味しかったです♬人気なのがわかります。暑かったので3時のオヤツに併設している桜の木陰のベンチで食べました。コーンがしっかりしているので結構お腹一杯になりましたよ( ´∀`) マネキンの名前があるのか聞くのを忘れていました笑 誰かご存知ですか?
コーンの底までクリームをぎっちり入れてくれました。うまかったです。
夏みかんソフトは後味サッパリして美味しい。ウォーキングのご褒美に。
夏みかんソフトのなっちゃんがいつも出迎えてくれています。
団体旅行で皆とはぐれ、ここの店員さんに御世話になりました。ありがとうございました。
時間が無くて、前を通っただけ。店内を見たかったなー。かなり昔、みかんソフトが有ると聞いて、秋吉台へ食べに来たことが有るけど、このお店だったのかなー、道沿いにあった様な。今回来たのは、その時以来の秋吉台。
| 名前 |
台観望 秋吉台店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0837-62-0450 |
| HP | |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
添乗員に連れられて推しの夏みかんソフト¥400 ツアー最初の買い食いなので美味しくいただきました。その後どこの観光スポットでもソフトに遭遇しましたが。ここは団体のコースで必ず寄ることになってるのかな?何も買わなかったけど。