さわやか兄さんと陶芸体験!
萩焼窯元 緑栄窯の特徴
電動ロクロコースや手びねり体験が楽しめる場所です。
さわやかな講師が優しく教えてくれます。
突然の予約にも快く対応していただけました。
妻と二人で電動ロクロコースを体験させていただきました。二人とも初体験でしたが、どうすれば、どう形が変わるか、原理の面から丁寧に説明いただき、陶芸の楽しさ、難しさを味わえた気がします。当然、独力で完成させることはできず、大いに手助けしていただきましたが、二人とも納得のいく器ができました!優しくご指導いただき、ありがとうございました。焼き上がりが楽しみです。
先週二人で訪問させていただきました。電動ろくろを触るのは初めてでしたが、丁寧に教えていただいたので、楽しく体験することができました。こちらが作りたいと思っているもののイメージもよく聞いてくださったので、イメージ通りのもの(今回はマグカップにしました!)ができるように優しく助けていただきました。出来上がりがとても楽しみです。ありがとうございました!
当日は突然の予約にも関わらず、とても丁寧に対応していただきました。夫婦共に電動ろくろでの陶芸を初体験し、マンツーマンでの優しく分かりやすいご指導と、先生の絶妙な手直しのおかげ(笑)で、最初に先生に伝えたイメージ通りの作品と、楽しい思い出を作ることが出来て大変満足しています。貴重な体験をさせていただき、ありがとうございました。
電動ロクロコースにしました!とっても丁寧に説明してくださり、とっても丁寧に教えてくださりました。でもとっても難しかったです💦先生が言われた通りにするのが難しかった!力の入れ具合も難しいかった!でも楽しかった!とてもいい体験ができました!先生の作品も予約出来てよかったです!!また行きます!
今回初めて手びねりを体験しました。最初丁寧な説明があり、実際に粘土を使いながら教えてもらえたので、実践したときに考えながら粘土にふれることができたのでとても良かったです。雰囲気も良く、先生の技術がすごいと感じ今度は電動ろくろの方を体験してみたいです。作業する場所も換気がしっかりとされていて過ごしやすかったです。
友人とろくろ体験に参加させて頂きました。以前、同市の大きめの体験教室で手びねり体験はした事があったのですが、今回は2名とも初のろくろ体験になりました。とても丁寧にマンツーマンで教えて頂き、より「体験」としての陶芸を楽しむことができました。焼き上がりを楽しみにしています。Instagramで紹介されていたパン型のお皿が気になっていたのですが、体験の方を楽しんでいまい実物を拝見させて頂くのを忘れていました(笑)
陶芸の先生といえば髭のびのびの仙人の様なお方かと思っていましたが、さわやかなお兄さんでした。初めての萩焼体験でしたが、優しく丁寧に指導して頂いき、ところどころ手助けしてもらいながらどうにか完成しました。付かず離れずのちょうどいい距離感で、あくまでも自分の作品と胸を張れるようにしていただけているんだなと感じます。焼き上がりが楽しみです。次はお皿を と話をしていたところですので、その時も是非、緑栄窯さんにお世話になれたらと思います。
コンビコースを2人で体験させていただきました。電動ろくろは、体験ができるとともに、最後の仕上げを先生がしてくださり、納得のいく素敵な作品になりました。手びねりは、時間が過ぎているのにも関わらす、最後までていねいに教えていただきました。先生とのお話しも楽しかったです。焼き上がりを楽しみにしています。
陶芸体験できます✨
名前 |
萩焼窯元 緑栄窯 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.9 |
周辺のオススメ

7年前に一度他の窯元で体験したのですが、ほとんど先生が作ってくれました。家族4人で予約して緑栄窯さんに来ました。こちらの窯元さんは1度目は先生の教えと手助けで、自分自身が作りたかったものにかなり近いものができました。その後先生のアドバイスだけでだひとりでもう一つ同じ物を造る。本当の体験が出来ました。最初に作ったものとはかなりかけ離れたものが出来たんだけどちょっとした達成感、また来て作ってみたいって気持ちになりました。とっても楽しかったです。