青海島の透明な海でシュノーケリング。
青海島キャンプ村の特徴
プライベートビーチのような透明な海でシュノーケル体験が満喫できる。
日本の渚百選に選ばれた美しい青海島でのハイキングやキャンプが楽しめる場所。
石浜の丸い石が散りばめられたユニークな砂浜が魅力的なキャンプ場です。
プライベートビーチっぽくて、綺麗な海で、サザエやウニや綺麗なお魚・・・シュノーケルポイントですね。
10年以上ぶりに訪れた。景色は昔と変わらず綺麗だったが、まだ海水浴の時期じゃないからか人も少なく、少しすたれた感があって寂しかった…。ゴミも少しあった。
バンガローのトムトムに宿泊しました。海の所だったので、虫は出ないと思って予約したら裏が山だったので、かなり出ました。ハエはかなり多くて、荷物に山のようにたかります。部家にも何匹か住み着いていて、朝5時から起こされます。ゴキブリも出ましたし、裏が山なのでめっちゃ大きいムカデも出て夜に格闘しました。私と娘は極度の虫嫌いなので、耐えきれず車で寝ました。テント泊は海近くなので、そちらは虫も少なくきれいな海もみれておすすめです。水は綺麗なので、色々なお魚を見れて子供は喜びますよ。砂浜ではないので、ビーチサンダルが必要です。
⭐︎おすすめポイント⭐︎海は透明で、砂浜ならぬ石浜にはぶつかり合って丸くなった石がたくさん!雨で暇だったので、石を10個積めるかゲームを考案し、ひたすら良い石探し→積む。という原始的ゲームを楽しみました。昼はセンザキッチンで買った肉とトラフグの白子、ノドグロのバーベキュー、晩御飯は海鮮丼とウニ板。※センザキッチンは肉はあるけど種類少ない。近隣にスーパーない。地元で買うべし!魚やウニは安いし美味しい最高!あと、砂浜で花火オッケーなので大学生がめっちゃ楽しそうでした。釣りを楽しむ家族もいました。★気をつけるポイント★海は明らかに深そうで小学生ファミリーは入るのをためらいました。怖い、、、。スキューバの為の海!子供の水遊び用の海ではない!!お風呂がなく、温水シャワー3分300円ですが、1と3に一時停止ボタンがあるのでそちらをおすすめ。他はでっぱなしです。あと、個室シャワー室内に籠等なく、外にあるので外で着替えなのでしょうが、男女共用とかもうどうゆうことなんでしょう、、笑。各グループ、見張りを立てつつ順番を待ち合い、使用していました!笑。このシャワーだけは⭐︎を3にせざるおえない、、お布団ないのでもっていきましょう!
駐車場500円高いな遊歩道への案内がなくキャンプ場を通った先にあるダイビングスクールとキャンプ場の駐車場かなと遊歩道の駐車場じゃなかったかと一瞬あせりました遊歩道から見る景色は抜群でした。
小さな入り江です。浜は砂と小さな小石で、ナミも穏やかで、子供連れには安心して泳げる浜ですよ。
海がめちゃくちゃキレイ!キャンプ場が整備され、ダイビングスクールもありワクワク。展望台までの遊歩道は、階段だらけ・・・靴は、フラットシューズおすすめです。
2021年5月GWに行ってきました。フリーサイトで駐車場代500円+サイト使用料500円。サイトはまあまあ広いが大型幕はちと厳しいか。荷物の搬入は管理棟で無料で一輪車を貸して貰えますが結構遠いのでファミリーで大荷物なら自分でキャリアを持って行く方が良いでしょう。海岸なので風は強かった。トイレ、炊事場は綺麗でした。夕日が綺麗です。ファミリー向けキャンプ場です。ソロ向けではありません。
日本の渚百選の青海島。海がすごく綺麗でした。色んな岩の形が面白いです。
名前 |
青海島キャンプ村 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0837-26-1357 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

8月10日ごろシュノーケルしに来ました。空いてたし、よっしゃ!と思いましたが、クラゲとチンクイにやられました。しっかり対策すれば最高の場所かな。