長州どりとわかめむすび。
焼とりや ちくぜん総本店の特徴
しっかりとした階段を上ると、特製の焼き鳥が待っています。
長門市のソウルフードわかめむすびが絶品です。
女性スタッフが揃った清潔感あるお店で安心感があります。
人気店の様で要予約ですたまたま1人で入店だったのでカウンターの片隅に通して頂けましたがいろいろ単品で注文しましたが、どれも美味しかったです。
「長州どり」や「長州黒かしわ」といった、地元の新鮮な鶏肉を塩で味わう「長門やきとり」が堪能できるお店です。創作串まで焼き鳥の種類も豊富でどれも美味しい。黒かしわの漬物、良い思い出になりました。
いわゆる焼き鳥屋さんのイメージよりオシャレ。焼き鳥メニューをいろいろ食べました。塩で食べましたが、長州どりも長州黒かしわも、どちらも美味しいです。塩加減、焼き加減のどちらも好み。チキンチキンごぼうも美味しくて、家でも作ってみたいと思いました。注文はスマホで。慣れれば便利。値段もブランド鶏だし、10000円超えても仕方ないと思っていましたが、2名で食べて飲んで8000円少し超えるくらいだったので、コスパもいいと思います。近所にあれば通うと思います。また、山口にくることがあればきます。ただ、扉に店名が欲しかったです。扉を開けるのを躊躇しました。
外から建物に入るとちょっときつめの階段で食事場所へ←運動不足安くておいしい焼き鳥が食べられて最高でした!コスパいい!
旅籠屋 長門に泊まったらココ!萩·長門観光をお安く上げるのに貢献してくれました。結構地元でも人気のお店っぽいです。焼鳥の味良し、値段もリーズナブル。敢えてオーダーをスマホで受ける等のコロナ対策姿勢も良いのでは?テークアウトも出来るそうです。
久々に立ち寄りましたが、かなり美味しいです。おすすめです。★マイナス1は近くに更に美味しい店があるからです。そこは調べてみてください。店がわかってもほぼほぼ満員で入れない可能性大ですが…^^;
焼鳥屋さんなので、焼鳥のレビューを書くべきでしょうが、このお店に来たらつい食べてしまうのが、長門市のソウルフード「わかめむすび」。小さい頃(昭和中期)からおむすびと言えばこれ。柔らかい食感にほどよい塩味と磯の香りが口の中に広がります。特に県外の方にオススメ。焼鳥の〆に是非どうぞ。
2021年8月に再訪問。コロナの影響なのか県外の人間には塩対応の接客・・・。今回は『ながとり麺』を食べました。美味しいのですが、スープは市販品ですね。オススメ出来ません。ーーーーーーーーーーーーーーーー2020年10月ランチで利用させて頂きました。唐揚げがとても美味しかったです!
店員さんがみんな女性で、清潔感のある店内だった。
| 名前 |
焼とりや ちくぜん総本店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0837-22-0735 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
美味しい焼き鳥屋さん。定番メニューの串は焼き方も絶妙で美味しかった。変わり種は出来に差があるような気がした。