昭和感漂う、十三の立ち飲み酒場。
イマナカ酒店の特徴
昭和の雰囲気漂う角打ちで、昼飲みも楽しめるお店です。
一品のしじみのりや殻付きピーナッツなど、アテのメニューが豊富です。
麒麟淡麗大瓶が楽しめる、大阪ではここだけの特別な酒屋です。
十三界隈の酒飲みさん大集合立ち飲みスペースも広く雰囲気もコスパも最高でした!
お酒屋さんの角打ち。中は老若男女、海外の人、色々。楽しい声が方々から聞こえます。今宵はイワシの目刺しと吉野杉の樽酒で。2軒目でちょうどいい感じ。昭和を感じれる素敵なお店です!
十三老舗角打ち角打ちなのに、ビールを持って来て、くれたりアテを持ってきてくれたり、普通の立ち呑み居酒屋。全然敷居も、常連との疎外感もない。おでんも美味しく、飲みものも、角打ちらしく、リーズナブル〜十三で立ち呑みに迷ったら、一度は訪れるべき店。きっと、虜になるに、違いなし(*゚∀゚)〜♪
平日昼過ぎくらいに訪問先客は二組ビール関東煮アジフライを注文関東煮は大根大きい!厚揚げや卵も良くしみていましたカウンター後ろに揚げ物がいろいろ置いてありましたフードは安価ドリンクはやや安い感じ立地を考えるとドリンクを大手チェーンみたいに安くするのは難しい加メニューもあちこちに書いてあるので、いろいろ探すのも楽しい角打ちの雰囲気が好きな方にはおすすめごちそうさまでした。
十三で角打ち言えばこちらですよね! 十三 角打ち 立ち飲み イマナカまいど!やまでらですこの日は十三で梯子酒を楽しみました。お店は、角打ちの名店【イマナカ】さんです。お店の雰囲気・詳しい情報はyoutubeにもアップしてますのでご参考にして頂くと嬉しいです。早速お店に入りましょう~飲み物は、芋焼酎320円から始めます。ここは自分で濃さが調節できるので嬉しいですよ~肴は、鶏むね肉を食べましょう~あっさりとした鶏むね肉は凄く酒の肴に合いますね(^^♪もう一品は、マカロニサラダ160円をいただきます。ヤンニョムチキンもいただきましたよ~ピリ辛で凄く美味しいヤンニョムチキンでお酒によく合いますね(^^♪大分麦焼酎閻魔320円が気になるので飲んでみます。黄金色した凄く香りのよい熟成焼酎ですよ~早速飲んでみると、ブランデーの様な良い香りがお口に広がります。これはかなり美味しいので是非皆様もご賞味くださいね(^^♪しそわかめ180円をいただきます。茎わかめのコリコリ食感とシソの香りが良くて凄くお酒に合いますよ~やはり、イマナカさんはいつ来ても大満足できる酒場ですね(^^♪ごちそうさまでした。【イマナカ酒店】さん☆基本情報☆住 所:大阪府大阪市淀川区十三東2-6-11定休日:月曜日営業時間:火~土。
昭和な雰囲気の角打ち。割と賑わっておりました。リーズナブルに昭和酒場を楽しめます。
昼飲み4軒目で訪問もうかなり飲んでるので、しじみのり160円をアテに軽くやらせてもらいました。角打ちにしては、かなり広い店内ですが、ほぼ満席状態がずーっと続いてます。こーゆー雰囲気のお店、大好きです。次回は1軒目に訪問してみたいですな。ごちそうさまでした。
🥜殻付きピーナッツは風味がいいね!十三角打ち最高~!!(2023年7月時点の話ですが、毎週月曜が休みとなっております。)
十三の有名な角打ち。ツマミが酒飲みにピッタリでどれもめちゃくちゃ安い。2000円もあればへべれけに。店内の客層も悪くなく良い気持ちで酒を楽しめる名店です。
名前 |
イマナカ酒店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6301-3361 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

ここは今も昭和!レトロな雰囲気の駅近角打ち十三駅東口から徒歩2分。昭和の香りを色濃く残す、酒屋の角打ちです。お酒、アテももちろん楽しめるけれど、今は感じることが少なくなった昭和の雰囲気を味わえるのがいい。