阿蘇栗クリームの夢、チョコで包む!
ココロトカカオの特徴
チン電沿いの昔ながらの住宅街に佇む、可愛いお店です。
某有名店で修行したシェフが作る特別なチョコケーキが楽しめます。
新作ケーキが頻繁に登場し、楽しみが尽きないケーキ屋さんです。
2023/10/29(日) 13:50〜古くてすみません、自分記録用🙇♀️写真9枚コチラも素敵すぎて「何枚📸同じ様なん撮っとんねん!」て感じ🤣😅
以前から、ここのケーキが美味しいと聞いていたので、買ってきてもらって食べました。チョコレートのケーキとチーズケーキをシェアして食べました。チョコレートはほろ苦さもあり、濃厚で美味しかったです!チーズケーキも濃厚でしっとり系で、これもとても美味しかったです!他のケーキも食べたくなりました!
全部すごく美味しくて、店員さんが優しい!秋冬は、ホッとココア楽しみにしています! 笑。
移転後、初めての来店です。移転前の好みの味のケーキを求めて来店しましたが、私が好きだったケーキはありませんでした。代わりに数種類のケーキを購入して食べましたが、「イノセンス」と言う名前のケーキが.....正直申し上げると.....家族4人満場一致で.....と思ってしまいました。ちなみに他のケーキは美味しかったです。
車で行ってしまったので、道の狭さにきゃあきゃあでした。駐車場があって本当に良かった。店内にキツネが多かったのですけど、店主がキツネに似ているんですってw素敵なお店でした。焼き菓子も生菓子も全部食べたいので、通わねばです。
こんな美味しいケーキ食べた事ない!!オーナーはカカオにこだわってると仰ってますが、店内にお洒落に並んでるクッキーもレベルが段違い🥶天才です😁甘い物が食べれない息子もココロさんのケーキなら何個も食べてしまう🥺買いに行くのに片道40分かかりますが、ココロさんのケーキを食べれるなら全然苦じゃない😄もうここ以外のケーキは食べれません🤔
チン電沿の昔ながらの住宅街にある小さな可愛いお店。店内は狭いので、2組くらい入ったら次は外で待つ感じかな。しかし侮るなかれ。午後14時過ぎに伺ったころにはケーキはもうほんの少し。焼き菓子はほぼ売り切れ…お目当てのボンボンショコラなんて影も形もない。ちょっと待ってくれよォォォ!一体全体(古い)どーなってるんだ?小さな駅の小さなお店だし…と思っていたらとうも知る人ぞ知る人気っぷりよ…これは嬉しい誤算😆幸い、トリュフがまだあったので今回はトリュフを購入。キャンディみたいに紙に包まれて可愛い。トリュフはどれもお酒が仕込んである仕様で、この日はクラフトジンと梅酒とマッカラン12年の種類。他にもあったぽいけど未確認。マッカラン12年を購入しましたが、こいつがもう…飛んじゃう濃さと深さ。濃いのにえぐみがなくて、意外とあっさり。なにこれめちゃくちゃ美味しい…しかも大きい笑笑トリュフってなんかお上品なイメージなんだけど、包み方といい、なんかおばちゃんがアメちゃんみたいサコッシュとかに忍ばせそうなカジュアルないでたち。いやーこれ、たまりませんわ。今回これしか食べられなかったのでひとまず★3つで様子見です。ボンボンショコラ(本命)食べられたらまた更新します。
オッサンの堺市オッサンの甘味オッサンの間食お疲れ様です😆🎵🎵堺市の諏訪ノ森にあるチョコケーキ専門店ですが、、某有名店で修行したみたいです、、ムチャムチャ旨い😋流石に某有名店の味がする、、チョコケーキは、まちがいないですね?ムチャ旨い😋最高です。
なんとなく「推しが勝った翌日に買いに行く特別なケーキ」屋さんになったんやけど、推しが勝つより頻繁に新作ケーキが出るので嬉し困る笑。定番ケーキも時々姿が変わるので、本当に飽きない。
名前 |
ココロトカカオ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-6606-2460 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

チョコレートを中心としたスイーツ専門店どれも美味しそうなチョコレート系のケーキがずらり焼き菓子もクッキー・フィナンシェ・カヌレなど多彩に並んでいますイートインで選んだのは✅栗チョコモンブランクリームとチョコレートムースで栗の生地を包み込み、真ん中には阿蘇産の栗クリームその名の通り、栗&チョコのケーキどちらの味も、きちんと引き立つ美味しさお持ち帰り用にクッキーも購入しました。