コバルトブルーの秘境ビーチ。
二位ノ浜海水浴場の特徴
エメラルドグリーンの美しい海が広がる、隠れ家的ビーチです。
砂浜と透明度の高い海が特徴で、静かな隠れ家のような場所です。
駐車場やトイレなどの整備も行き届いた、安心して訪れることができるスポットです。
とても綺麗な海水浴場で海も砂浜も最高でキャンプ場もあり、アクセス道路や駐車場は広いという文句なしに素晴らしい海水浴場。ただしいたる所にある「マムシ注意」の看板はドキッとさせられる。
いつ来ても綺麗な海です❗️
こじんまりとした海水浴場ですが、駐車場やトイレなど施設もしっかりとして、安心して遊びに来れます。
名称にピンときて立ち寄ってみました。二位の尼と安徳帝の遺骸が流れ着いた場所に因んで名付けられた海水浴場のようです。現地には記念碑がポツンと立っているだけで、説明板などは見当たりませんでした。
下関駅からレンタカー豊田町安徳天皇陵墓参考地まで1時間30そこから更に1時間で着きます12月中旬の寒い中サーフィンの準備する人も居ましたが自分は史跡巡り駐車場は十分な広さでしたが、
山陰の隠れたビーチ。最近は若者が増えてきましたが…
隠れ家的なビーチです。透明度は高いと思うが、この日は大浜ビーチのほうが透明度が高く感じました。でもここもおそらく負けないぐらい綺麗だと思います。
海水の透明度がとても高いです砂浜で、山にかこまれた秘境ビーチです!!!!キャンプ場になっておりシャワーもあります近年クラゲが大量発生しており外洋からクラゲがおしよせます透明のクラゲはチクッとしたりするだけですが、、赤いくらげは要注意です幅1mくらいあり、近くにいればパニックです。
すんごい楽しいっす。駐車料700円が高いか安いかはよくわかりません。シャワーも有料であるがすぐ止まるので100円玉3枚くらい持って行ったほうがいいのでは?自分は持ち込んだ水を体に掛けてます。シュノーケルセットを絶対持ってきてね。行く際は波予報とか調べるのに詳しい人は調べて行かないと波が強い日はサーファーだらけになりなおかつ遊泳範囲がかなり狭められ(見張りのおいちゃんがこっからここまでで泳いでねと旗を立てている)波打ち際で波を被るしかない。この状況は小さなお子さんはかなり危ない状況ですので、泳がせないでください。お父さん、一度見て貰えば分かりますよ。でも凪の日はシュノーケルでマジ面白いです。俺はハマりました。
名前 |
二位ノ浜海水浴場 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0837-37-2400 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

波が少し高かったので小さな子どもたちにはむいていませんでした。大浜海水浴場に移動して子供達も大喜びでした。