立石観音の絶景、荒波と共に!
立石観音(観世音菩薩)の特徴
漁港にそびえ立つ41mの高さを誇る岩峰です。
神々しい日本海の荒波に囲まれたスポットです。
車での進入は規制されているため、徒歩でのアクセスが可能です。
漁師の方が親切でした。駐車場があれば最高です。階段は奥行きが狭いので慎重に登りましょう。
迷い込んだ港の先に立石観音が在りました。一見、小島かと思いましたが陸続きで登れます。石段の高さや幅は不規則で高さ30㌢近くある所や10㌢程度の所もあり幅は靴の横幅程度の所も数箇所あり、ある意味スリル満点かも?一気に登ったら心臓バクバクでした。観音様 前の漁協近辺は関係者以外駐車禁止となっていて随分,遠くに停め歩きましたが綺麗な海を眺め心地よい風を受けながら歩き苦にならなかったです。
車での進入は規制されていますが、徒歩では自由です。近くに空きスペースがありますので、そこに停めました。急勾配の階段には恐怖を感じるレベルです。かなり危険ですので細心の注意を!
観音堂の、周りを、歩けたら良いかも⁉️
山口県長門市の立石漁協の前のバワースポット素晴らしい所です!✌️
山の上の方を車で走っていると偶然見つけたので立ち寄ってみました。コバルトブルーの海と不思議な形の造形。上まで登ることが出来ますが、ヒールなどでは行かないほうがいいです。階段の奥行きが20センチ位のところがあります。年配の方は難しいかもしれません。上から見た景色もなかなか素敵でした。
迫力のある景色。
山陰の海の景色がすごい。
立石観音は素晴らしいです😄皆さんでひお参り下さい。
名前 |
立石観音(観世音菩薩) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

漁港にそびえ立つ高さ41mの岩峰。急な階段で上まで登れます。