風格ある古民家で海鮮丼。
齋座わ田の特徴
風格のある建物で、海を眺めながら最高の海鮮丼が味わえます。
新鮮な地元の海産物を使った創作料理が楽しめるお店です。
海鮮丼は特製の味噌ダレで3度の食べ方ができる嬉しい工夫があります。
立派な日本家屋でのランチを頂きました。店舗の道を挟んだ前の空き地に駐車。土曜日の12時前でしたがすんなり入れました。大きなお部屋に4〜6人座れるテーブルが6つ、縁側に2人がけの席2つありました。限定ランチは1日10食で、すでに残り一食‥ウニ丼はその日あがってなくて無し。秋刀魚は前日食べたし‥海の物が頂きたかったので海産まぶしを頂きました。連れは最後の限定ランチを‥限定ランチ、土日はもう少し数増やして欲しい!配膳されると食べ方などの説明をしてくださいます。限定ランチは品数沢山有ってどれも手がこんでました。海鮮まぶしは上の大きなお刺身2種の下にきゅうりやミョウガなどと一緒に小さく切ったサザエなどと混ぜた物が置かれていて、歯応えを楽しめます。普通の海鮮丼とは違う頂き方で珍しいです。茶碗蒸しは二層でできていましたが、スモークチーズは入っていないらしいですが そんな風味が感じられるちょっと不思議な風味。食後にケーキと紅茶を頂きました。タルトは優しい味でした。店舗並びに海産物を取り扱われてる場所が有ってお土産も買えました。
海鮮まぶしをいただきました!平日遅めの昼だったので、待つことなくすぐ入れました!味、雰囲気ともに最高!同じ建物内でお菓子やケーキ類も売っているので、合わせて楽しめます!
角島ドライブで寄りたい🤍16年目の記念日ランチに行ってきたよ🤍素敵なご夫婦が営む隠れ家🤍厳選食材で作るこだわり身体が喜ぶランチ🤍ケーキや焼き菓子も美味しい🤍実家に帰ってきたようほっとできる癒し空間🤍ワンネスさんで定期的に開催してる@onenesscoffeebrewers大好きなイベントヲカシイチバで❥❥❥喫茶オメデトウさんと出会って🤍ランチに角島まで行ってきました🤍想像以上に素敵なお店とお料理でした🤍久しぶり2人だけでお出かけ良い記念日になりました🤍素敵な方々と繋げてくれて沢山の出会い感謝してます♪いつもありがとうございます🤍旦那様が料理作って奥様がケーキと焼き菓子お2人揃って料理してお店できるって素敵だな🤍齋座わ田@saizawada少しづつ沢山の小鉢嬉しいね🤍◎季節限定ランチ 2,200円(税別)全部手作りの11種おかず吸物・香物・御飯3度楽しめるひつまぶし風の海鮮丼◎海鮮まぶし2,400円(税別)本日のお刺身特製だれの丼ぶり〆の胡麻茶漬けお刺身新鮮でぷりっぷりって美味しい思ったら🤍毎朝漁師の方から生きたまま仕入れてるって🤍広島県安芸津町の新鮮な牡蠣使用◎牡蠣フライ御膳1,800円(税別)自家製タルタルソース付牡蠣好きだからこれは注文するよね🤍予約限定の懐石料理もあるよ♪喫茶オメデトウ@cafeomedetouケーキも食べるの楽しみにしてた🤍バスクチーズケーキ 370円季節のタルト 450円ケーキも焼き菓子も沢山あって迷う🤍テイクアウトもできるよ🤍珈琲は自家焙煎されてるって☕️ランチもデザートも美味しかったです🤍またすぐ行きたいと思うお店だった🤍詳しい情報は確認してね。齋座わ田@saizawada喫茶オメデトウ@cafeomedetou営業時間 11時〜15時定休日 月+不定休日ストーリー・投稿Check☑️山口県下関市豊北町大字角島1889−9
角島大橋観光時に、ランチが素敵なところをリサーチして見つけたお店。なんだか格式高そうな料理屋さんに見えますが、値段に見合った美味しいランチが頂けました。店内入って直ぐのところに有名人の色紙が飾ってあり、テレビでの紹介もあり、知名度の高いお店みたいでした。私は銀鮭味噌漬けと夏野菜の冷や汁御膳を、嫁さんは豚生姜味噌焼ランチを頂きました。どちらも上品な味付けと言うか、手の込んだ味付けと言うか、凄く美味しかったです。ただ、オーダーから30分時間が要したのは、それだけ手間ひまがかかる料理だったみたいでした。角島周辺ではランチのおすすめ店ですね。
季節や曜日により変わるのでしょうが、私たちの訪問日にはメニューがいくつか品切れとなっており、必然的に(多分おすすめメニュー?)選択肢が決まってしまう感じでした。サービス面で関心したのが、料理提供の際に丁寧に食べ方の説明(ひつまぶし)をされていた事です。勿論他の席にも同じ様にされてました。店構えや中の雰囲気もよくお味も満足できるものでした。
予約しようとしたらメニューは懐石になります。2種類あって安い方にしましたがそれでも結構量がありました。もう少し品数が少ない方がいいと思います。味は普通です。スイーツは美味しかったのでカフェの方が良かったかもと思いました。
一度訪問した時は臨時休業だったので、ダメ元で訪問したら営業されてました。「海鮮茶漬けのみですが…」との事だったので、ランチで頂きました。2200円でした。新鮮なお刺し身を、3回、味変して楽しめます。 お醤油、ゴマだれ、お茶漬けです。お天気良い日は駐車場から角島大橋が見えます。お隣のお店で和布と烏賊の塩辛をお土産に購入しました。次回はコース料理を堪能したいです。
開店からあっという間に席がうまり、最後のテーブルにギリギリ滑り込みセーフ!秋のセットメニューなどもう売り切れとなっていて、定番の海鮮まぶしをいただきました。お魚はとても新鮮でおいしかったです。ご飯の量は大中小から選べて、小にしたけど、丼の段階でだいぶ少なくなってしまって中にすれば良かったな。
ランチで訪問。角島で美味しい海鮮を食べたいと思っていたお店を探しました。観光地でお店を探すのは難しいのですが、事前にお店の外観や口コミでここに決めました。13:00過ぎに到着したので...ランチメニューがほぼ売り切れだったのですが、「海鮮まぶし」を注文。 これが最高に美味しかったです。地元の新鮮な魚介類を3つの味で楽しめました。お店も綺麗でインテリアもこだわっており居心地も良かったです。また再訪したいです。
| 名前 |
齋座わ田 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
083-786-2430 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
コスパ的に考えると値段は高めですがこだわりを感じ、特に古民家の雰囲気がいいです!接客も気持ちいいし、盛り付け食器が素晴らしいです!