新鮮有機野菜とセンスあるデザート。
cafe withの特徴
おしゃれな外観と落ち着いた雰囲気で、特別なお時間を提供しています。
地元の有機栽培の新鮮な野菜を中心にしたランチメニューが魅力的です。
名物の蒸籠蒸し料理や自家製ケーキが楽しめる、女性に人気のカフェです。
3連休中日に伺いました。インスタから予約ができたので、席のみ予約しました。11時からですが、15分くらいでテーブル席、カウンターもいっぱいでした。蒸籠セットのポークをいただきました。温野菜がどれもほくほくでとても美味しかったです。お腹にも優しい感じ。お値段高めかなと思いましたが、お店の雰囲気もいいですし、健康的なランチとドリンク、デザートもセットで満足です。店主の男性も、接客が優しくてよかったです。また行きたいお店です。
プリンの盛り付けに、センスしか感じないカフェで、落ち着いた雰囲気の店内では、新鮮な野菜を中心とした料理やデザートを楽しめます。和風野菜カレーセット(デザート付き)は、無農薬な地場野菜たっぷりの和風カレーで、スパイスに負けず、野菜の旨味がいっぱいでした。そして、デザートには、柚子のシフォンケーキを、飲み物には、ピーチのジュースを選びました。和風野菜カレーは、紫もち麦ご飯のモチモチした食感を楽しめて、ルーのスパイシーな味は、一緒に付いてきた麺汁で調整できる面白い仕様でした。ルーの中からは、たっぷりの野菜を収穫できて、プチトマト、翡翠ナス、オクラ、じゃがいも、きゅうり、ひょうたんかぼちゃ、ゴーヤ、キャベツ、ピーマンと、スプーンを入れる度に野菜が出てきて大豊作でした。味噌汁は、合わせの白が多めで、甘みを感じられて、食材には、オクラ、ワカメ、お麩、油揚げと定番のラインナップでした。ドリンクは、ピーチを選んだら、果肉の入って桃を感じられる濃い目の味で、可愛いグラスで出てきました。柚子のシフォンケーキは、甘さ控え目で、皮付きの柚子が入っているので、時折、ほろ苦さと甘酸っぱさが、口の中にフワッと広がり、よいアクセントになって、シンプルな作りなので、生クリームとの相性も抜群です。プリンは、少しだけ硬めですが、それもそのはず、上にのる重たいアイスを支えているためで、さらに、アイスに刺さる輪切りの蜜柑は、見た目も華やかで、名前から想像できなかった盛り付けに、思わずテンションが急上昇してしまいました。アイスに刺さったオレンジは、自家栽培という蜜柑を煮詰めた後、オーブンで、じっくり焼いているそーで、甘酸っぱい味に加え、皮には、若干の苦味とパリパリした食感を楽しめて、プリンのたまごの味に、冷たいアイスの甘味との相性もバッチリでした。季節のパフェ(ドリンク付)は、上からアーモンド、ぶどうの実、バニラアイス、カスタード、ラスクスパイスグランブル、柚子のシフォンケーキ、生クリーム、ライチゼリー、柚子のコンフィチュール、ぶどうと、とっても豪華なラインナップでした。ドリンクは、季節のパフェと一緒だったので、冷たい紅茶を選ぶと、フレーバーは、アールグレイとのことで、飲む度に、口の中をサッパリさせられました。
お野菜たくさん食べれます。蒸し上がりは少し歯応えがある感じ。つけるタレは2種類、うずら卵入りのポン酢とゴマダレ。キッシュは味濃いめです。カレーはスパイシーなので辛いのが苦手な人はどうかな?辛さ調節できるタレ?が付いています。コーヒーとケーキも美味しかった。
有機栽培された地場野菜が楽しめるランチと自家製ケーキやドリンクのお店(^^)ランチの名物は蒸籠蒸し料理です♪女性に人気なため、予約でいっぱいになることもあると聞きますが、この日は訪問時間が遅めだったからか、すんなり入れました。ラッキー(^^)v住宅地にある小さなお店で、外観は爽やかでオシャレな雰囲気。店内は可愛らしい感じ。店主様が「with」という店名に込めたように、どこか人との繋がりを大切にする優しさを感じます♪注文したのは●蒸籠蒸し料理(ドリンクu0026デザート付)※メインはポーク/2400円(税込)蒸し料理は蒸籠を開けるときのワクワクが楽しめます♪湯気の向こう側に見える彩り野菜のビジュアルが良い!この料理は素材に誤魔化しが効かないからある意味、素材に相当自信がなければならない難しい料理。でも安心してください(笑)。ちゃんと美味しいです!ディップソースも2種類楽しめて、熱々ホクホクの野菜たちの美味しさを十分に引き出しています(^^)他にも、自家製キッシュ、雑穀米、身体が喜ぶ美味しさ。優しさは料理からも伝わってきますね♪あと、食後のレアチーズ、メチャクチャ美味しい!そして、量がしっかり入っています。ここの店主様が作っているのかな?パティシエとしての腕前も見事なものです。よい雰囲気で大人時間を満喫しました(^-^)/ここはオススメですね!@@@@@@@@@@@別件で注意事項がございます。●此方のお店は落ち着いた大人時間を楽しんでもらうため、小学生以下の入店はお断りしています。●駐車場は少ないので、1グループ1台をお願いしています。
いい店をみつけたおしゃれな外観とちょうどよい小ささ。置物とかお花とか、椅子とか…あちこちにこだわりが詰まってるなぁという感じメニューはめちゃくちゃ多いわけではないけど、たくさんあるというか充分あるというかいいとこを押さえている…!2回訪れて、プリンとチーズケーキと食べて口コミ書き出したけど、他のも全部食べてみたい!おいしかった〜前回行ったときに大きな声で喋るお客さんがいて丸聞こえだった…お店の造り的に個室感はないのでそうなるかなぁしかしあんな感じのお店ででっかい声で喋る人はあんまりいないと思うので、あの人たちがおかしかったってことで笑お店はとっても素敵で大好きになりました!
2021年11月12日にオープン。店と客、客同士も素敵な時間を一緒に過ごせるようにとwithというお店の名前に。平日11時半予約。5分前に到着。先客1組。今日のランチは予約で満席。客全員女子。シェフだけ男性。お若いのね♡ワンオペなので、その辺を考慮して利用しましょう。予約した後、浜松はコロナ感染者が急増して、ちょっと心配だったけど、私だけ席が入口挟んで反対側だったのでラッキー!ちょい狭な感じだけど、他の席と離れてるのでホッとした〜店内は明るくてオシャレ!スワッグも程よく飾られていて、素敵な雰囲気♪ただ、隣のお店がバイク屋なので、エンジンかけるとうるさい。ココは、掛川の有機野菜を中心に作る蒸籠蒸しが食べられる。◆蒸籠プレート fish 2400円(税込)*ドリンクu0026スイーツ付き蒸籠、デカッッ!?思ってたより大きい〜蓋を開けると、旨そうな香り〜海老、帆立、鮭と、野菜達が所狭しと入ってる!人参3種類、白菜、さつまいも、じゃがいも、紅芯大根、スティックセニョリータ、大根、白ネギ、トマト、蕪。日によって野菜が違うから、いつ行っても楽しめる。つけだれは、和風と胡麻の2種類。蕪がねっとりしてて美味しい!カラー人参が甘くて美味しい!つけだれなくてもお野菜そのものの味が楽しめていい。、小鉢はキッシュ。ご飯は、皮付きのもち麦が入っていて、プチプチ歯ごたえがあって美味しい。本日のスイーツはパウンドケーキ。ドリンクは紅茶をチョイス。オシャレな器だなー。お腹いっぱい!美味しかった!ヘルシーでいい。PayPay可カウンター4席テーブル3卓窓際カウンタータイプ1衝立あり小学生以下の入店NG駐車場店前2台、北に向かい一つ目を右折して右手砂利駐車場No.1〜3の3台。
オシャレなお店に、オシャレな料理、最高です!写真で見た時は、これでおなかいっぱいになるかなって思ったのですが、食べてみると満腹で大満足です😋駐車場もありました!
地元の有機野菜が食べられるカフェです。ランチにしてはお値段少ししますが素材の味が楽しめて、食後のデザートと飲み物もセットで付いてます。
お店は、個人まりしたお店ですが、大変雰囲気も良く、いいお店です。男性店主一人でやっているのですが、コーヒーも美味しく、他の飲み物もデザートも美味しいです。ランチは、一種類で、二千円チョットと、若干お高めですが、とても人気があります。客層は、男性のお客様も来ますが、圧倒的に、若い女性のお客様が多いです。駐車場は、車5台しか駐車できないので、二人以上で来る場合は相乗り来店した方がいいです。
名前 |
cafe with |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
053-544-7536 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

蒸されてあまーくなったお野菜がたくさん食べられて幸せでした☺️ ごまドレッシングと、ポン酢と、お茶のお塩でいろいろ楽しめます。セットについてくるキッシュが本当に美味しくて、「ホールで食べたい!」と思ってしまいました。ハニーシュガートーストは、表面はカリサク、なかはもっちりふわふわの生地にはちみつが染み込んで…痺れるくらい美味しかったです。笑店内の雰囲気も好みでした。とても居心地が良かったです。次はぜひランチを食べに行きたい!🤭