昭和の残り火、魅力あふれる商店街。
津市大門大通り商店街振興組合の特徴
三重県の繁華街に位置する、訪れる価値のある商店街です。
銀行や百貨店跡など、歴史ある建物が魅力的に並んでいます。
昭和の雰囲気を感じることができる、静かな時間が過ごせる場所です。
三重県の繁華街。この近くにドン小西の実家があります。毎年6月と7月にダイタテ夜店が行われる。
昼過ぎに訪問したが規模の大きさの割に極端に人が少ない。店舗もほとんど閉まっている。かつては大勢の人々が行き交っていたのかな?
1つ1つのお店はよいお店が多いですが、ここが県庁所在地の商店街?と思いたくなるような閑散とした場所。
まさに昭和の残り火…一見の価値ありです。
ほぼシャッター街ですが、銀行や百貨店跡 金物屋さんなど見応えのある建物が周囲にたくさんあります。飲食店街は破壊的アングラ感があります。歩くだけでも◎
合法かつ安全に “廃墟訪問” ができますので、マニアにはたまらないと思います。特におススメは、大門交番に近いエリアの飲み屋街(?)。でも、現役の商店街であり、飲み屋街であることは、お忘れなく。平日とはいえ、メイン通りと思われるエリアにひと気が無い様子は、考えてしまいました。これが、県庁所在地?と。もちろん、栄えた時代もあったのでしょうが、美術館・博物館の周辺とは違いすぎて・・・。いずれはここも、再開発されるのでしょうかね・・・。
かつての賑わいを取り戻して欲しい。営業している店はあり、人はとてもよい。だが店のバランスがよくない。
名前 |
津市大門大通り商店街振興組合 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
059-223-0090 |
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

大変すばらしい商店街でした。