除夜の鐘とおしるこの贈り物。
専琳寺の特徴
浄土真宗西本願寺派の魅力的なお寺です。
除夜の鐘をつかせていただける貴重な体験があります。
おしるこを振る舞ってくれる温かいサービスがあります。
スポンサードリンク
除夜の鐘をつかせてくれた後、おしるこを振る舞って下さいました。
名前 |
専琳寺 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
059-227-1070 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.8 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
三重県津市大門に有る浄土真宗西本願寺派のお寺です。国道23号線北丸之内交差点を東に進み県道561号線に入って、観音公園と王様亭という中華料理店が有る交差点を南に入って、スナック等が入っている白い雑居ビルの道挟んで向かい側に有ります。山門は無くて境内はコンクリート塀に囲まれて、入り口正面が本堂、入り口左手に地蔵様2体を祀ったお堂と鐘楼、小さい永代供養墓が有ります。周りにコンクリートの雑居ビルや居酒屋が多い中、本堂は木造で歴史が有りそうな感じです。