現役の木造庁舎で感じる歴史と懐かしさ。
津和野町役場 津和野庁舎(旧鹿足郡役場)の特徴
現役の建物として残る歴史ある役場が魅力です。
観光途中に立ち寄りたくなる津和野の名所です。
懐かしい雰囲気が漂う文化財を体感できます。
さきほどの公民館もそうですけど立派な門構えです。まぁよく考えれば日曜ですからね、町役場は休みです。表だけ開放していたんですかね。昔の建築物をいい感じに再利用している感じが良き。二人で門周辺をぐるぐる見て帰りました。
復元の展示かと思って説明を見たら現役の建物とのこと。すごい!
建物に歴史を感じます。
役場と文化財。赤瓦がgood
芋煮 地酒 栗 まだまだあるぞ~ 知らなかった津和野。津和野には新しい発見があるワン!
観光の途中に立ち寄らせてもらいました。素敵な建物ですね。古い建物ゆえに、ご苦労もあると思いますが職員の方は頑張ってもらいたいです。
昔ならどこにでも見かけた建物ですが今も現存しているものを見ると懐かしさがこみあげてきます。
観光の途中に立ち寄らせてもらいました。素敵な建物ですね。古い建物ゆえに、ご苦労もあると思いますが職員の方は頑張ってもらいたいです。
| 名前 |
津和野町役場 津和野庁舎(旧鹿足郡役場) |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0856-72-0650 |
| 営業時間 |
[金月火水木] 8:30~17:15 [土日] 定休日 |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
今でも現役の木造庁舎とは驚きです。