春夏秋冬楽しめる森チャレ!
山口県十種ヶ峰青少年自然の家の特徴
四季折々のイベントがあり、子どもに人気があります。
とくさがみね森のチャレンジコースが特におもしろいと評判です。
自然と触れあう活動が豊富で、思い出に残る体験ができます。
「とくさがみね森のチャレンジコース(森チャレ)」がおもしろかったです。10mある丸太はおもしろかったですよ。
今週も伺う予定です♪毎年イベントリピート参加しております。昨年はキャンプイベントに二回も参加させて頂きました!引率の先生方がNHKの体操の先生のように明るく元気で素敵です。ダッチオーブンピザ、手作りの竹の器で食べるそうめん流し、食事がどれも最高!でした。アスレチックも、ネイチャーゲームも、なかなかの難易度!初めて会った方々と励まし合い協力し合ってクリアしていく爽快感。他に代えられない場所です。早くコロナが終わってほしい、、!!!涙。
施設は古いが設備が整っている。スタッフも充実。
施設は古いが、指導員が親切で丁寧。
春夏秋冬の空気を味わえる場所ですね。十種ケ峰の入口にあり綺麗に管理されています。きょう、3月16日ですが昨晩からの雪が10センチくらいありました。
アスレチックがあっていい感じだから。
自然の触れ合いが多いです。アスレチックなどがあります。
自然と触れあう活動を積極的に企画している。
名前 |
山口県十種ヶ峰青少年自然の家 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
083-958-0033 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

四季を通して色々なイベントを開催しており、子どもにも評判が良いです。ただコロナ禍以降、定員オーバーになると抽選となってしまうので必ず参加出来ると言う訳でもなく…その点では運次第かも。