スポンサードリンク
スポンサードリンク
画像は著作権で保護されている場合があります。
| 名前 |
岩野嶽道祖城跡 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
|
ひらくち神社の案内板から入り道を進むと小高い山の頂上らしき場所が削平されており祠がある。おそらくここが道祖城であろうか。1500年頃の小野氏の城。肥後北部でひらくち神社といえば基本的には長洲町の四王子神社だと思っておけばよさそう。四王子神社はひらくち=マムシを祭り、ここ一帯にも広く分布している。