西中島で普通に美味しい逸品を!
普通に美味しい。
| 名前 |
土佐鶴 さえら |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
06-6307-7363 |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
〒532-0011 大阪府大阪市淀川区西中島3丁目18−9 新大阪日大ビル 地下1階 |
周辺のオススメ
【2017.02初訪】西中島。この辺りで呑む時って大概1階の店に飛び込むのだが、たまには趣向を変えて地下に潜る。地下飲食街『味の小径』『しょうけい』と読みそうになるが・・(;''∀'')『こみち』ですね。ウロウロ徘徊していると、ガララと引き戸が開いた。「お店決まってないんやったらお・い・で♡」どことなく濃そうなキャラのママだ。迷いながらも、押しに負け入店( ̄▽ ̄;)熟女の押しに弱い(苦笑)カウンター席に座り土佐鶴の1合瓶をあけてもらう。キリッと辛い漢酒。好きだ。隣にはええ感じに酔うたスーツ姿のオヂサン。単身赴任で何気に訪れて以来、このお店にハマっているそうだ。「兄ちゃん、ここのおでんは食べなきゃ!だよ!」オヂサンが云う。「ほな、おすすめの適当に?」ママがええかんじにしゅんだおでんを盛ってくれる。うん、確かに旨い。濃い色な割に全然辛くなく、優しい出汁だぁ(*´ω`)話も弾み土佐鶴が2本、3本と空く・・ママがポン酒のアテにどうぞと辛子明太子と煮物を出してくれた。明太に添えられたさやえんどうが、辛さを優しく中和してくれる(*´з`)土佐流なのか?ありそうでなかった組み合わせだ。煮物もシンプルながら美味しいなぁ・・オヂサン、ここでお別れ。俺もつられてお勘定。外観写真を撮らせてとママに言う「あら、化粧なおすから待ってて?」とか言いながら少しだけ写真に納まってら・・お茶目ね(≧▽≦)飛び込みでも暖かい接客。楽しいひと時でした。ごちそうさま。