焼き立て柔らかたい焼き、住宅街の隠れ家。
佐藤のたい焼きの特徴
注文してから焼き始めるため、焼き立てのたい焼きを楽しめます。
中身が豊富で、もちもち生地のたい焼きが特徴的です。
昔ながらの小さなたい焼き屋で、丁寧な接客が印象的です。
少し、柔らかいたい焼きですが、美味しいです。道に面していて、通りが、狭いです。駐車場は、あります。一度食べてみてください。
たい焼き小豆・抹茶・チョコレート・カスタード一律160円たこ焼き350円(2パック600円)注文してから焼き始めるスタイル😁たい焼きはもちもち生地中身の餡がおおく生地が盛り上がっています☺️焼いているところも見えるので期待しちゃいます😄😄たこ焼きも普通(普通にできるのが難しい)生地ふんわりだけど、持ち上げてもすぐには破けない、ちゃんと外側がしっかりしている出汁も美味しいタコも大きめで柔らかい毎週水曜日定休日です😊茶屋町駅よられたら1度は行ってみてくださいハマります😊😊⭐️⭐️⭐️⭐️
たい焼き一律160円。粒あん、チョコ、カスタード、抹茶。焼いてからの提供になります。
おじいちゃんとおばあちゃんがやってる昔ながらの小さなたい焼き屋さん。もちもちの生地に餡がたっぷりで美味しいです。餡はつぶあん、カスタードクリーム、抹茶、チョコレート。お値段はどれも1個140円。
種類は4種類。一律税込140円。北海道産の小豆を使った餡子。数量限定の抹茶あん。数量限定のチョコレートあん。数量限定のカスタードクリーム。注文をしてから焼いてくれる。3~4分待ちながらお話も楽しい。駐車場もしっかりあってお店の西側3台とお店の東側を南に入って2台。頭の先からしっぽの先までしっかりと甘さ控えめのあんこが詰まってる。羽まで入ってるから焼きたてすぐに食べなきゃって車に戻ってすぐに食べた。甘すぎないから最後まで美味しく食べれたよ。定番のあんこと抹茶あんを買ったから次はチョコとカスタードでコンプリートしたい。電話してから行けば待ち時間もない。
住宅街の中にあるお店です。駐車場は店舗横に2台、店舗から南へ50メートル位の所に2台分あります。たい焼きは10月から4月までで、今回訪問した6月はかき氷のみでした。かき氷は大200円、小100円です。よくあるガリガリ系のかき氷ではなくフンワリ系のかき氷でした。秋になってたい焼きが始まったら再訪します。
丁寧に一つ一つ袋に入れて焼き立てを出してくれる。
注文してから焼いてもらうので待ち時間はありますが、思ったより早く焼き上がりますそして美味しいパリパリ系ではなく、正統派たい焼きです。
名前 |
佐藤のたい焼き |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-7895-2663 |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

ずいぶん前に、一回行ったことがあります。