佇まいが魅力の閼伽井坊。
閼伽井坊 周防国三十三観音霊場 第十二番札所の特徴
母が気軽にお参りする星祭の場として人気です。
法事前にも御朱印の丁寧な対応が好評です。
周防国三十三観音霊場の第十二番札所で佇まいが素敵です。
真言宗のお寺ですが、誰でも、ウエルカムでテレビやラジオ📻で有名な和尚さんがいらっしゃいます。最初は、何だと思ってましたが17日の観音様の日に行くとささげとお味噌汁か無料。そして、和尚の法話が楽しいです。
閼伽井坊(あかいぼう)真言宗のお寺です。
花岡八幡宮は前もって場所を調べていたので見当が付きましたが、ここに辿り着くまで、花岡神社の境内に寺院があるとは知りませんでした。この寺院の云われは、花岡八幡宮にそっくりそのまま流れます。云われは、花岡八幡宮と同上です。但し、寺院の雰囲気が和む様な感じで、寺院の境内に色々な作法や、寺院の中に更に寺院があるという感じです。花岡神社の境内の寺院ですが、宇佐八幡宮の勧請から由来しています。
いつ行っても閉まっていたり、いつも拝めるのは初詣のときだけ。しかし、正しいお参りの仕方が未だに分からない。神社ではないから二礼拍手は必要ないだろうと思うけど、拝んでいる人もあまり見たことがない。それゆえ何年もどう参ればいいのか分からないである。
母が何時もお参りをします。私も昔はよく行ってました。久しぶりに行ってみました。花岡八幡宮まで、初めて登りました。
気軽に行けるので星祭などお願いしてます。
いつも、お世話になります。とても良い住職さんです。
法事前のお忙しいところ、御朱印などご丁寧な対応をしてくださいました。本当にありがとうございました。
偶然見つけて立ち寄りましたが、佇まいが気に入りました。お地蔵さんが可愛いです。全く情報を持たずに行ったので、そこの評判は知りませんが、私は興味を持って見て回りました。周辺の雰囲気も含めて、良い場所だと感じました(^-^)
| 名前 |
閼伽井坊 周防国三十三観音霊場 第十二番札所 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0833-44-8409 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
年に1度の人形供養で御世話になりました。実家の断捨離で、雛人形はじめ数多くの人形の処分に困っていたところ、ここでの供養を知り、供養を御願いしました。明確な料金はなく、1体幾ら、のような感じだったと思いますが、小さい人形(雛人形も)はまとめて幾らで良いと仰って頂きました。先ずは見て頂かないと供養代が幾らになるか分からないですが、ざっくり多めに包んで行けば良いと思います。※気持ちの持ちようでもあるので非常に親切に御対応頂けて、気持ちよく供養に送り出す事が出来、感謝です。