毎日通いたい周防国三十三観音。
日天寺 周防国三十三観音霊場 第十三番札所の特徴
毎日通りかかる周防国三十三観音霊場第⑬番は親しみやすい存在です。
地元の人々にとって憩いの場となっている周防国三十三観音霊場第⑬番です。
下松市の名所、周防国三十三観音霊場第⑬番で心安らぐひとときを過ごせます。
素晴らしいお寺でした。ただ、道路が狭いので退行車がきたら?
家の近所で毎日、前を歩いている。
周防国三十三観音霊場第⑬番。
| 名前 |
日天寺 周防国三十三観音霊場 第十三番札所 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0833-44-8400 |
| 評価 |
3.3 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
寺の周辺の道路が狭く、山の管理ができてないのか木々が垂れさがったり下の方は崩れて道路の方にも土砂が流れている状態である。そんな状態なので車がすれ違うのに苦労している。この山は寺の所有なのか?もしそうなら少しでもいいから山を削って道路を広くする事に協力してもらいたい。知り合いは檀家で寺の建て替え(?)に百万単位のお布施をしているらしいが、それ位は還元してもいいのではないだろうか?仏の道は民を救う為にあるのではないか?(少しでも寺の敷地に離合で入られないようにバリケードをしている精神に、仏の精神はあるのか?と思う)