手作り感満載のユーホーキャッチャー。
ゲームスポット SPEEDの特徴
ユーホーキャッチャーは手作り感満載で面白いです。
スロットコーナーがかなり充実して楽しめます。
音ゲー設置数が多く、プレイしやすい環境です。
ユーホーキャッチャーが手作り感満載で面白いゲーセンです。景品は取り難い感じですが独特なお店です。カード系に力が入ってる雰囲気があります。
平日は人がいないのでおすすめです。追記:休日も意外と人が居ません。
UFOキャッチャーはしない方が良い。スロットコーナーは充実していた。店員は終わっている。プレイしてる人がいるなら近くで待機してろよ。なんで一回一回対応終わったら誰も居ないスペースに行くんだよ(笑)さぼる気満々でしょ!あとカードコーナーは密が凄かった。多分クラスター出ますよあれなら汗。
久々に行くとスロットコーナーがかなり充実していました。懐かしい台もいくつかあったので良かったです。あとはある程度の周期で台の入れ替えもして頂けると嬉しいです。カードの取り扱いが豊富なのも○オリパやガチャがもっと増えたら楽しいと思います。応援してます。
かなり居心地のよいつくりになっています。一階はカードと音ゲー、二階は格ゲーなどの筐体がメイン。一階では少しネカフェのようなイートインスペースとマンガがあります。
クレーンゲーマーとしてはS字フックのやつは楽しすぎる‼️
この場末的な感じも立地もgood(・ω・)
メンテナンスが行き届いてます!中にある唐揚げ屋さんもオススメ!
時々デュエルスペースに店員さんがいない時があるので改善して欲しい。
| 名前 |
ゲームスポット SPEED |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0834-34-9500 |
| HP | |
| 評価 |
3.3 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
この付近でビデオゲーム中心の店舗は少ないので消去法的に使われる店舗だと思います。格闘ゲーム、STGなどをやるならばこの店舗以外に選択肢は存在せず、他になると広島まで出るか、姉妹店である防府市のネオブラボーに向かうことになると思います。元々はオーナーがバーチャファイターをやりたいために起業した会社ですので、ビデオゲーム、特に格闘ゲームに強い店舗であってほしいのですが、やはり利益云々となると難しいのか、そのような傾向は年月を経るたびに薄くなっているのが現実です。Beatmania2DX、GITADORA、DDR、SDVXなどは最高グレード筐体を使用していますし、CHUNITHMも金筐体を取り入れています。2FにはQMAが最高峰グレードモデル筐体を稼働していますので近辺にQMAがない以上ここがベストとなるでしょう。カードゲームに関しては門外漢なので買い取りや仕入れに関しては他の人にお任せしますが、近辺でも最大規模のデュエルスペースはあるのでカードゲーマー的には良いのではないでしょうか?