新大阪駅前広場でフリマを楽しもう!
新大阪駅東口広場(南)の特徴
阪急淡路駅からのエレベーターが便利で、アクセス良好です。
木漏れ日が優雅なベンチで、休憩にピッタリの場所です。
雨が降らない土曜日はバザーやフリマで賑わいを見せます。
結構広い、駅前広場。ベンチ、木陰、広場、駅には、大きな階段と、シースルーエレベーターがありました。周辺は、牛丼チェーン店、寿司屋、居酒屋、基本は、オフィス街。ホテルが数棟有ります。珍しいユースホステルも有ります。
ホテル・コンビニ・飲食店と色々あります。
ここが関西を代表する。大阪ですか🌅とても良いところだね。僕から府民の皆様方に一つだけお願いがあるのリニア中央新幹線と北陸新幹線の早期全通に向けてぜひ力を貸していただきたい。ご協力お願いいたします。
人が多くてコロナ前と変わらない感じになってました。外国の方は少ないけど。駅ナカのショップはめちゃくちゃ賑わっていて、豚まん等は新幹線に間に合わないので諦めました。
駅関係者の方など、ここで働いておられる方が利用されることが多いのでしょうか。訪れた日時での印象です。
駅に登るエレベーターがあって便利、木の下がベンチになっていて休憩に良い。
暑さの一休みに快適。
フリマなとあり、楽しいところです。
雨が降らなければ、土曜日はバザーが開催されています。以前、こちらで7000円で販売されていた絵画が、某鑑定番組で150万円の値がついた事も(笑)
| 名前 |
新大阪駅東口広場(南) |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
〒533-0031 大阪府大阪市東淀川区西淡路1丁目1−36 |
周辺のオススメ
新大阪駅広すぎる。