全国一水面近く、迫力のレース!
ボートレース徳山の特徴
徳山ボートレース場は、全国で最も水面が近い迫力ある競艇場です。
競艇観戦の合間に楽しめる美味しい韓国料理が揃った食堂があります。
各地のレースが観戦できる場外売場や、無料の送迎サービスも魅力です。
行きは無料タクシー、帰りは無料バス帰りのバスはレース終了後2便しかないので気をつけてください。最寄り駅まで遠く、タクシーだと3000円弱かかります。あとは食べるところがなさすぎ、食堂は子供連れで動く気配がなく、立ち食いうどんカレーのみ…もう少し施設を充実させてほしい。
競艇はしません。俺に取って縁の無い場所でしたが、この度徳山ボートレース場で「うまいものフェスタ」が有ると言う事で初めてボートレース徳山に行って見ました。駐車場が広い。建物がデカイ。綺麗。凄いね。今までも数々のイベントをやってたの知ったましたが、駐車場の心配はまず無いですね。今回は屋外の広場でのイベントでしたが中も凄いんだろうなぁと思いました。見るだけでも見れば良かったかなぁ。美味い物フェスタも先着100名様 河豚汁が無料でギリギリ後5名に間に合い河豚汁ゲット出しました。競艇は兎も角、イベントには積極的に行って見ようかと思いました。美味しかった。有り難うございました。
徳山駅から無料の送迎タクシーが出ています。建物もきれいでした。特観席は予想付き、飲み物の自販機無料で1日遊ぶなら入ることをオススメします。十分元とれます。1Mを上から見れて、観戦しやすいです。また行きたい。
徳山競艇にて大村場外が終了。あるいてルートイン行きます。
駐車場にて、中四国クボタ5周年山口第一ブロックの展示会が開催されてます。R4.11.17〜19 まで強風でもテントが飛ばないようにトラックにくくりつけたり工夫もされています。多くの方が来られてます。
バックモニターが無いボートレース場施設はけっこう新しい感じで綺麗です!よくイメージする観戦ルーム以外にもテラス席もある。レース場と観戦エリアの距離が近い気がします。特に1Mはターンしたときの飛沫がかかるんじゃないかってくらい近い。とりあえず1コースの勝率が高いみたいなので1から買っとけば、それなりに当たるし、穴狙いでも当たったら配当デカイ❗楽しいレース場でした。
今日は、何十年ぶりに訪問しましたレノフア山口の町田戦のPVに参加しました。吉永さんと坪井さんと同席で話を聴きながらのPVですごく贅沢❗おまけに0x1でアウェイでの勝利最高〜(^_^)v
こじんまりとしたきれいなボートレース場ですね❗️冷房のきく座席は少ないので、早い時間帯にいって確保したほうがいいと思います‼️
他の場と比較して人が少ないのでのんびりできる土日開催日はプレゼント企画等あるのでレース以外でも楽しめる。
| 名前 |
ボートレース徳山 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0834-25-0540 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
バックモニターがないので選手がどこ走ってるのかオッズがどのくらいなのかがわかりませんでした。施設は比較的新しくて綺麗です。広くて開放感のあるボートレース場です。お昼ご飯を食べようとしましたが結構早く終わってしまったので食べれませんでした。