硫黄の香りに包まれて。
山口県|湯野温泉 芳山園の特徴
硫黄の香りが漂う、トロトロのお湯が最高です。
リーズナブルな日帰り温泉で、家族風呂も利用できます。
離れの広い客室に檜風呂が付いていて贅沢な癒し空間です。
素敵なお宿に思います。外観は歴史のある雰囲気ですが、リニューアルされて細部にいたるまで現代的にされていて綺麗です。お風呂も綺麗ですし立地も高速道路の近くで近くに道の駅もあり、広島在住の転勤者ですが足を伸ばすには良い感じです。食事は夜ご飯とは別に一人旅なら有り難い晩酌セットが選べるのも素敵ですね。これまたしっかり美味しい。また来たい素敵なお宿様でした。また来ます。
徳山インターから近くて便利です。温泉は夜9時までは入浴客が居ますがそれ以降はほぼ貸切状態です。温泉は新しくやり変えていてとても綺麗です。露天に内湯に水風呂にサウナもあり瓶湯もあります。客室までは古く階段で2階まで行きます。客室までの雰囲気は古いですが客室はとても綺麗です。晩御飯は部屋食でゆっくり食べれます。料理もとても美味しくて最高です。
日帰り温泉を時々利用しています。建物が新しくなり,サウナもできて,素晴らしいところです。湯野温泉はJRの駅から離れたところにあって,最近バスや電車の本数も少なくなったため,公共交通機関を使って行くのはかなり大変になりました。
立ち寄り湯を利用しました。以前の温泉施設に比べると高くなりましたが、綺麗になり平日の千円くらいだったらまた訪れたいです。温泉の泉質が良いです。以前の施設も露天風呂から川が見え、風情があって好きでしたが…
泉質がむちゃくちゃいいです!価格も庶民的。660円だったかな?貴重品などは出来るだけ持ち込まないように。ぬるめで源泉はなかなかないですね。利便性もかなりいい!疲労回復効果がかなり高いらしいです!
両親に久しぶりに会って、コロナ禍でどこにも行っていないと言うので日帰り温泉プランを利用しました。両親も高齢ですので、念のため個室で昼食が取れるプランを選びました。温泉の(女性湯)露天風呂が外から見えてるのでは??と思い、びっくりしましたが…。真相は分かりません。でも良いお湯でした。お部屋も広くゆっくりと美味しいお食事が出来ました。担当して頂いた仲居さんが、中国出身の方で日本語もとても上手で気も効くしとても良いおもてなしをして頂けました。これからも頑張って欲しいです。両親にも喜んで貰えてとても良い一日となりました。ありがとうございました。
いい湯でした。サウナはありませんが湯だけで芯から温まった感じがします。露天風呂と、脱衣場の狭さが気になりましたが混み合っていなければまあいいと思います。施設は老朽化が結構きてて、風情ととるか不衛生ととるか印象の分かれるところです。
道の駅ソレーネから左折で道路に出てGoogleナビでも5分程度で着きます。従業員の皆さんが礼儀正しくて感じ良く、部屋のトイレが綺麗でしたので、安心感がありました。■宿泊は2階の【あやめ】和洋室と聞いていたので、和室にベッド的な感じと考えていましたが、和室と洋室1部屋ずつでした。2部屋あったのでとても快適に過ごせました。部屋は角部屋で目の前を川が流れており、川のせせらぎと風景をいつまでも感じていたくなります。■お風呂は大浴場とジェット風呂(二人用)と露天風呂。片方に一人用の釜風呂があり、もう片方には砂利を踏んで足の疲れををスッキリさせるコーナーがあります。日替わりで男女の風呂が切り替わるので、宿泊当日と次の日に両方楽しめます。★ホテルの方へのお願いがあるとすれば・お風呂に長くつかる人のために、脱衣場にウォーターサーバーを設置して頂けると、もっと快適にお風呂を楽しめると感じます。・これも上と同じ理由ですが、風呂の脱衣場にトイレがあると助かります。■夕飯は部屋食でした。「部屋食の方が食べていて落ち着く」という方には良いのではないかと思います。料理は11種ほど出てきて味も量も大変満足でした。(お年寄りの方には多いかもしれません)おかげさまで、周南市の旅行を快適に過ごすことが出来ました。ありがとうございます。またご縁があれば立ち寄らせて下さい。
中国地方には珍しい硫黄の香りの温泉。ご飯はどれも美味しくて食べきれないほどの量です。お部屋係の孫さんは、日本10年目らしく言葉も堪能。ウィットに富んだ受け答えとサービスが素晴らしかったです。
| 名前 |
山口県|湯野温泉 芳山園 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0834-83-2255 |
| HP |
https://www.houzanen.com/?utm_source=mybusiness&utm_medium=maps |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
2025.8/13 水曜日 15:00日帰り温泉で利用しました。何年か前にリニューアルしたようで綺麗です。場所、良く分からないけど山手の方かなぁ。車が無いと行きにくい場所かもです…今回、宿泊してないのでお部屋の感じは、不明でごめんなさい…なんとなくお部屋も良さげな雰囲気ありますよ。通常のお風呂屋さんと同じように、靴をロッカーに入れてスリッパに履き替え、靴箱の鍵をフロントに預けて温泉に向かいます。先に料金を支払うシステムです。お盆料金で通常より高めになってました。足湯もあるようですが今回利用無しなので不明…ごめんなさい…混んでることもなくゆっくり温泉を楽しめました。山手のあたりなので静かでのんびりできましたよ。お風呂も色々あって楽しめますしドレッサールーム、脱衣所も広めです。なんとなくつるうる肌になった感じ♪スタッフかんの対応も感じ良いです。ありがとうございました。