昭和の風情と親切な接客。
なかや菓子店(しあわせプリン)の特徴
昭和中期の風情漂う古商店で、独特の魅力があります。
北九州市八幡西区黒崎のあんぱんパークでも出店している人気のお店です。
明るく親切な若い夫婦が接客し、心温まる体験ができます。
堀(川下)側から来た方は出光のGSの手前を右折して丁字交差点の右手にあります周南市(川上)側から来た方は島地温泉(ロハス島地)の先の交差点を左折し橋を渡った交差点を右折し次の分岐を左に進むと丁字交差点の先の左側あります 駐車場はないので路上駐車になりますが 空いているからと思って他人の私有地に駐車して迷惑をかけないよう注意して下さいね。なおロハス島地の中にも販売している事があります。
昭和中期の風情の古商店で、若い夫婦が明るく親切に接客してくれる。この店の看板商品「幸福(しあわせ)プリン」は、見た目は何の変哲もない普通のプリンだが、その味たるや至極の美味!!!素材が良いのは間違いないが、なにがどうのと説明できないが、これは、もう、『しあわせ』としか表現できない旨さ!一日の生産数量は限られているみたい…知る人ぞ知る逸品、みかけたら売り切れないうちに即買い求めをお薦めします。
北九州市八幡西区黒崎のあんぱんパークで出店されていて、初めて購入しました。定番の味、抹茶、ほうじ茶味を購入して、他はお土産用に、自分用にほうじ茶味を買ったのですが、口どけがとてもなめらかでフワッとほうじ茶の香りがしてとっても美味しかったです。下のカラメルはサラサラで甘さも甘過ぎず、他の味も買っておけば良かった…と後悔しました。近くにあれば通いたかったです。また催事などで見かけたら他の味も購入したいです。とても美味しかったので、お土産にもオススメです。PayPay使えました。
いくら田舎でも、店の前に逆向き駐車で(右ドアを店舗入り口に寄せて駐車)自家用車を停めてるのは好意的に見れません。お店に行くより他所で買います。プリンより饅頭の方がもっと注目されても宜しいかと思います、実際美味しい。
手土産に、寄りました。今日は、あまり、混んでなくてすぐ、買えました、アップルパイは、喜ばれます。美味しいてす。
名前 |
なかや菓子店(しあわせプリン) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0835-54-1536 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

バイクでツーリングがてら山口市の仁保の郷の道の駅から鹿野26号線を走ってよってみました。駐車場はありませんが、バイクなので問題ありません。店に入るとすぐに黒猫さんと女性が対応してくれ、黒猫さんは人懐っこくてとても可愛いかったです。プリン3種と温泉まんじゅうを買って帰りました。とても美味しかったです。