長門峡の絶品鮎料理!
竜宮茶屋の特徴
鮎料理が豊富で、特に竜宮定食のせごしは絶品です。
中学以来の来店で鮎とむすびのセットを注文し大満足でした。
長門峡の横に位置し、川の流れが望める最高のロケーションです。
山奥にある川魚料理専門店。子供の頃から家族に連れられ、大人になった今も帰省する度に伺っております。元内閣総理大臣の安倍首相も通われておりました。特に鮎料理が大好きです。当日に網で捕獲した新鮮な鮎を仕入れているようで、骨から肝まで色々な調理方法で御膳を提供してくれます✨ここほど美味しい川魚料理を味わったことがありません。老店ですが無くなって欲しくないお店の一つです。また伺わせていただきます☺️
ぞうすいコースCをいただきました。以前より値上がりましたが、これでもかというほどの鮎づくしは都会ではこの価格で食べられません。特にせごしはコリコリしていて絶品。時期的にか塩焼きは頭から食べられるサイズでしたが、新鮮なので腑がかえって美味しい。雑炊には鮎がふんだんに入っています。頼めば店主さんがタクシーを呼んでくれます。少し足を伸ばしても是非行って欲しい。
駐車場から徒歩で川沿いに2〜3分歩いた所で窓のすぐ下に長門峡の急流を見ることができます平日12:20頃訪問1人貸切状態で鮎定食¥2860を注文鮎の姿焼きは4匹もお皿に乗っていた事でお分かりの様に超可愛い鮎でした更に天ぷらの鮎は2匹こちらは超超超可愛い鮎でしたごはんは古米のような色でお世辞にも美味しいとは言えなかったです料理内容や味については当日出た物に対する個人的な評価ですご年配のご夫婦2人で営業している様です4人掛け小上がり席が14テーブル他にテーブル席も若干有り昔の団体客を取り込むスタイルの店内です帰りにご主人に尋ねると今年はあゆの生育が遅く7月いっぱいこれくらいの大きさだろう天ぷらの若鮎はいつでも有りますとの事(ん...冷凍?)
この場所は、凄い😊天然水族館🐟😂そして鮎が踊り、塩焼きに、とても美味しく食事しました、この時期は、流石に混み合っている💦でも!待ったかいがありました。ご馳走さま(^-^)また来ます🍁紅葉綺麗。
ロケーション最高でした。竜宮ぞうすい定食を頂きましたがこれまた美味しい!あゆの時期にまた来ます^ ^
竜宮定食のせごしがとても美味しかった。ここでしか食べれない味!また行きたいです。
2022年、今年は山口、下関、萩(阿武川)は、比較的大きめの若鮎が捕れているそうです。毎年恒例の「竜宮定食」+背ごし追加+焼き追加 で大満足!
鮎定食と鮎の塩焼きを両方注文。今日は鮎のサイズが小さめということで、通常1匹のところが2匹出てきました。前部で4匹も食べました。清流を眺めながら焼きたての天然鮎をいただき、とても満足でした。
竜宮雑炊セットを注文しました。鮎づくしでした。とても美味しくいただきました👍量が私には多かった😩この場所まで、長門峡の道の駅から歩いて100分とか書いてあったけど・・・私達は車で来ました。
| 名前 |
竜宮茶屋 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0838-54-2964 |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
夏にはぴったりの贅沢です。お店のご夫婦も対応がよかったです。