島根県益田の味、醤油が美味!
マルシン醤油醸造元の特徴
地元産の麦や大豆を使った自家製の醤油が味わえる場所です。
全国銘酒会に入賞した希少なお酒を取り揃えています。
さしみしょうゆは特に人気で、美味しさに定評があります。
地元産の醤油が美味しいですよ。お酒の冬の月が絶品ですよ。
麦◦大豆などの原料は自家畑で栽培。利尻昆布や枕崎の鰹節を引いた出汁醤油「だしの花」は誰でも料理上手になれる。組替えや脱脂加工大豆不使用の丸大豆から雫醤油を造られてることも広く知らしめたい。
昔からここの醤油が好きです。少し辛いと言われますが、私は大好き!福岡に住んでいながら、ここで買ってます。
祖母が島根県益田市でいつもここの醤油を送ってくれていました。他界してからどの醤油を買っても、ここにかなう味に出会えません。
地元、全国でも、有名な、醤油、だしも美味いけど、さしみしょうゆが、一番。
全国銘酒会に入っとられるので、なかなか手に入らないお酒が色々と有ります。
名前 |
マルシン醤油醸造元 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0120-280-115 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

母方故郷の味大切に味わさせて頂きます。