圧巻の間欠泉、茶褐色の美肌湯。
木部谷温泉 松乃湯の特徴
鉄分たっぷりの茶褐色のお湯は、体の芯から温まります。
鮮度抜群の温泉は、源泉を直接湯船に注ぎ込むことができるユニークさがあります。
全国でも珍しい炭酸自噴の間欠泉があり、無料で楽しめるのが魅力的です。
鉄分が多く炭酸泉でもあり、カルシウムも豊富との事で成分の濃い素晴らしい温泉でした。源泉はぬるめで、蒸気のバルブを自分で開放して湯の温度を好みに調整できるシステムは初めての体験でした。徳佐の柚木温泉に似たお湯のように感じました。また寄らせてもらいます!
二酸化炭素泉・塩化物泉・炭酸水素塩泉、療養泉の定義を3つも満たす隠れた名湯、美肌の湯。温泉の温度は、源泉とガスのパイプを自分で操作して決めることができるというのが面白いです。成分分析表からわかる通り、温泉成分は非常に豊か。成分分析に使用した温泉水は浴槽のものということなので、源泉付近のものを分析すればさらに成分の数値が高くなる可能性があるとのこと。営業日は、今のところ水曜日と日曜日です。インスタグラムでその辺りの情報は確認できます。
再開されて3回目の利用です。休館される前から利用していましたが、休館されたので仕方なく他の温泉を利用していました。再開をインスタで知り、早速訪問してみました。先代の女将から、息子さんに代替りしていましたが、以前と全く変わらず、温泉も料理も素晴らしかった。
真オレンジのインパクト強い渋湯。間欠泉へ行く道の脇の土くらいオレンジ色。鉄独特の引っ掛かり感と食塩成分のまろやかさが同居している。源泉20度なので適温に加温。近所のかきのき温泉と泉質似てるが、営業日少ないのでレアなもののいけるならこっちの方がいいかな。
少しぬるめの湯でしたけど水蒸気を自分で出したら熱くできたのでよかったです。湯は鉄分が多いからか茶色でした。間欠泉みたいで間隔をおいて吹き出てました。良い温泉でした。月に1回しか開かないけどいく価値じゅうぶんです。
間歇泉なかなか見れない自然の力を感じられました。
山陰温泉巡礼中♨️圧巻の間欠泉⛲️
鉄分たっぷりの茶褐色のお湯はぬるめながら体の芯から温まります♨️訪問時ドンピシャのタイミングで源泉の間欠泉も吹き出してくれました😁
土日は9時から営業でしたけど、少し早く着いて待ってたら女将さんが早目に入らせてくれました。温泉は当然最高。
| 名前 |
木部谷温泉 松乃湯 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0856-79-2617 |
| HP |
https://www.instagram.com/kibedani.onsen_matsunoyu?igsh=MXc0dHRvem8zeXh3Mw==&utm_source=qr |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
間欠泉も見られて、とても良いお湯でした。看板犬のまるちゃんも可愛かったです。