匹見の渓流で整う川遊び。
匹見峡レストパークの特徴
森と渓流に囲まれたキャンプ場で、自然を満喫できる環境です。
バーベキューやテントサウナが楽しめる、アクティブな利用が可能な場所です。
コテージが安く利用でき、家族や友人との楽しい思い出を作るチャンスがあります。
この三連休でバーベキュー\u0026テントサウナで利用しましたが、川近くのサイトを2つ貸してもらい、サウナのあと川に飛び込んで「整える」の環境が整ってました。川の水は20度くらいで寒くもなくちょうどいい感じでした。サイト利用料は1区画600円と、大人1人あたり220円と破格。広島から2時間くらいなので定宿にしようかなと思ってます。吉和からは土砂崩れで道が封鎖されているので戸河内からしか行けないので注意。要予約です。
初めてのためキャビンを借りた。清潔だし快適だ良い。何より川の水が最高に綺麗だ。毎年来たい。
コテージに安く泊まれるのは嬉しい。布団、お風呂、トイレ、冷蔵庫、コンロあり、BBQセットも貸し出しありで何でも揃ってます。今まで行ってたキャンプ場と比べて清潔で安くとても良かった。川もびっくりするぐらい綺麗!(今までの所はただの掘立て小屋で何も無く料金も遥かに高かった)今年も行きます。
いくつかのバンガローとキャンプ場があり夏の間はBBQを楽しんだり川遊びが楽しめます。バンガローにはエアコンはついていませんがユニットバスはあります。近くには巨大迷路や温泉施設もあります。
散策目的で遊歩道のコースをお聞きしたのですが、丁寧に説明してくださって助かりました。
気持よく朝を迎えれました。中は和室でした。ログハウス毎に違うのか解りませんが、ガスコンロがあってシャワールーム、トイレは一緒です。一応バスタブがありますが溜めるだけの洋風でした。場所は小川沿いのせせらぎが聞こえる場所で、パークの真ん中は芝生になっており気持ち良いです。部屋の大きさは昔の広い8畳くらいの広さでした。
2022年11月3日(木)15時頃訪問。紅葉🍁今が見頃かと。ここから奥は車両通行止めです。歩いて散策するしかないかと。紅葉ばかりで全体の写真を撮っていないので失礼、、、
ソフトバンク圏外でした。ちょっと手前の巨大メイズ付近は入ったのになぁ。川は良いですね。のんびりできます。
公園内には、来客対応のための駐車場、案内所、トイレ、食堂(うどん店)などがあります。周辺には、テントやケビンのキャンプ場、バーベキューコーナーやテニスコートなどがあります。ここからは「奥匹見峡」の基点となっています。奥匹見峡は、広島県廿日市市の吉和に抜ける488号線に沿て流れる広見川の流域の渓谷を楽しみます。約4kmあり、奥に行くほど素晴らしい景観と出会います。バイクのツーリングの若い仲間や、キャンプを楽しむ家族連れで賑わっていました。
名前 |
匹見峡レストパーク |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
090-5372-1549 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

紅葉はほとんど終わってましたがレストパーク駐車場にちょっとだけ綺麗でした。ドライブで澄んだ川や岩が多くてどこから落ちたのか流れたのか不思議な感じがしました。