昭和の名グラウンドで熱戦観戦!
御大典記念グラウンドの特徴
昭和天皇の御即位を記念して造られたグラウンドです。
大牟田の陸上競技場で記録会が開催されています。
アウトコースの選手のラスト100mが見えなくなる観戦席です。
グラウンドが良いみたいです。個人利用も料金が安いです。学生¥50/回。
大牟田の陸上競技場で記録会、息子君が初3000m にでました。自主トレでお世話になってる他校の先生と生徒さんの中にまじって頑張りました。息子が初3000m記録がでました。駐車場は警備員さん達がきちんと誘導してくれました。ただ車と車の間が狭く。もっと余裕のある幅が欲しい。コンクリートの場所や砂利の場所とあり。砂利場は凸凹で。コンクリートに変えた方がいいのと、色々競技場があるので、駐車場ぐらい作るべき。トイレ🚻は生徒さんが可哀想になるくらいです。人が集まるのでトイレ🚻を和式ではなく洋式🚾にかえてあげてください。そして並ぶくらいあるので、トイレ🚻洋式🚾を新たに増やした方がいいと思います。大牟田市頑張って!
ゴール付近に座ると、アウトコースの選手のラスト100mが見られなくなります。見たい競技に合わせて観戦場所を変えたほうがいいと思います。
タータンなのは良いんですが、観戦席がコンクリートで古いです。クッション性の敷物を持って行くのをお勧めします。バックストレート側は観戦席は無く道路に出なければ見れません。でも道路が狭い為、道路での観戦はすぐ注意されます( ̄▽ ̄;)駐車場も狭く大きな大会は大渋滞。時間に余裕を持って出掛けましょう。
昭和天皇の御即位を記念して作られたグラウンドです。トラックは400メートル。読み方は「ごたいてんきねんグラウンド」です。
大きな大会の時は駐車場ないー!もうちょっと、屋根あるとこ欲しい!自販機すぐ売り切れる!
名前 |
御大典記念グラウンド |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0944-53-0321 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.omuta.lg.jp/hpkiji/pub/detail.aspx?c_id=5&id=2594 |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

スタンド席に屋根が無いので夏場はかなり暑いです。撮っていても横や前で日傘を開かれ見えずらい事も。後ろの席でテントを張るのをお勧めします。