尾根筋を辿る由良山の魅力。
由良岬衛所跡の特徴
網代地区からの尾根筋ルートが簡単で迷いにくいです。
由良山山頂経由の散策が楽しめる絶好のスポットです。
自然豊かな景色を楽しみながらのハイキングが魅力的です。
とにかく尾根沿いに歩けば着きます。順調にいくと2時間かかりません。終点まで木にピンクリボンを結んでますが分かれ道もあります。尾根沿いから外れた道を進むと全く違う場所に行ってしまうので、そのときは引き返してください。分かりやすい登山口は小学校を過ぎてしばらく走ると広めのカーブがあり、そこに防災倉庫の物置があります。その目の前から登れます。真珠のフロートがたくさん置いてあります。
2022/05/07口コミの更新が一週間前と3ヶ月前になってる。ありがとうございます。ほんと皆さんすごいと思いますし、私のどうでもいい口コミに反応してくださってる方もありがとうございます2022年3月すごい!2022年にの1月に写真を挙げてくださった方,すごすぎる!どこで情報を得て,足を運んだのだろうか.
網代地区から尾根筋を辿り、由良山山頂経由で降りてくるルートが迷いにくいと思います。途中分岐して由良権現跡から由良岬灯台へ緩やかに降るルートは道が整備されてない場所があり、斜面が崩れている所で木を掴んで越えたりする必要がありました。
名前 |
由良岬衛所跡 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

2025年3月12日の「何だコレ!?ミステリー」2時間スペシャルで取り上げられた場所です。番組はご存知の通りフジテレビとなりますが、Google mapsでロケ地を探しているのでしょうね。番組内でロッジの方が色々と調べて時間を割いているのも白々しいものです。Google maps見たら何かは一目瞭然で答えがあるわけで。まるでネットのまとめサイトのような手抜き番組の制作だと思ってしまいます。TVの質の低下を改めて考えさせられる案件でした。個人的には四国旅行の際に訪問したいと思います。