米粉のピザが魅了する!
御慶緑茶 OK.GREEN.TEAの特徴
海の見える出水町のロケーションは最高で、晴れた日には絶景を楽しめます。
米粉で作られたピザ生地がモチモチで、ボリューム満点の一品です。
彼杵茶はまろやかな風味が特徴で、暑い日の飲み物にぴったりです。
初めてグルテンフリー米粉のピザを食べましたが思っていたよりとてもボリュームがあってとても美味しかったです。お値段は少し高めですがこんなに美味しいならしょうがないと思います。そのぎ茶もとても美味しかったです。線路沿いにあって店内もおしゃれで可愛くて旅行中でしたが寄ってみてよかったです。
前からそのぎ茶フラッペが気になり入店!想像してたよりとてもアットホームな雰囲気で流れてる曲も私好みのハワイアン的な音楽が流れていてとてもゆったり過ごせました。音量も程よく、雑談しても気にならないので、連れと話しやすかったです♪行ったときは赤ちゃん連れや、女性ひとり、男女二人組の方がいましたが座敷が空いてたのでゆったりできました。材料にこだわってるのはもちろん体に優しいので授乳中の私でも安心して食べられます♪抹茶フラペも優しい甘さで美味しかったです☆(とても甘党さんには物足りないかも)別のお客さんがピザを頼まれてとても良い匂いがしたので今度はピザ(米粉)を食べてみたいです♪たぶん夫婦で経営されており、ご夫婦の人柄の良さと、奥に可愛いお子さんにも癒され心地良い時間を過ごせました♪またひとりでも子ども連れて行こうと思います♪
長崎県産・東彼杵町産にこだわったピザとデザート、お茶を提供されています。海と線路が見える景色を楽しみながら、ゆったりとしたお時間を過ごしたい方におすすめです。米粉のピザは小麦と比べてもちもちです。マルゲリータにはOKマルゲリータ・ピザとマルゲリータ・ピザの2つがありましたが、前者は甘味に特徴のあるミニトマトを使われているようで、後者はミニではないトマトが使用されているようです。OKの方をいただきました。もう一枚、ミックスピザをいただきました。大きなソーセージが目を惹き、ハラペーニョのタバスコソースがよく合いました。ドリンクは緑茶と黄金緑茶をいただきました。緑茶はすっきりとした甘味のもので、子供も飲みやすいものです。黄金緑茶はお茶の香り・甘味・苦味がしっかり楽しめます。個人的には後者がおすすめです。途中息子が皿を落としてしまったのですが、優しく対応してくださいました。ありがとうございました。
たまたまYouTubeで見つけたコチラ、妻が小麦アレルギーなので嬉野旅行の時に訪れました。ロケーション、雰囲気ととても良く癒しのひと時でした。ピザも『コレ本当にグルテンフリー?』と妻が驚く程の美味しさで、今まで食べてきた物とは段違いの逸品でした。経営されているご夫婦もとても感じが良く、商品説明や思いを聞けたのが本当に良かったです。次も必ず伺います。
米粉ピザをいただきました。トッピングは女性一番人気のマルゲリータ。食べきれるか心配しましたが、米粉のヘルシーさが相まってひとりで一枚完食しました。ドリンクは和紅茶のLサイズ。でかいですね。美味しかったです。
海の見える雰囲気のあるお店です。家族経営で温かみがあります。平日14時頃伺いましたが貸し切り状態でゆっくり過ごせました。テラス席はちょっと手入れがされてないかな?て感じでした。海が見えますが、蜘蛛の巣とかも一緒に見えます。緑茶が楽しめる珍しいお店です。
ほぼオープンと同時に伺いました少し曇ってだけど景色よくて🪟晴れの日に電車通ったら最高だろうなと....米粉のピザ美味しすぎましたトマトもすごいいいのを使ってあって本当に美味しかった🤤子供にも安心して食べされるし絶対また来たいと思います!
ロケーションが良く店内窓の横すぐに線路があり時にJRが通ります。晴れた日には青い海と空がすぐそこにあり気持ち良い店内でした。そして和紅茶と米粉のピザ。米粉独特の歯ごたえu0026たまにモッチリ感とても美味しかったです。
2023.2月祝日昼間に行くました。東彼杵、千綿駅を通り過ぎてしばらく行くと左手に見えてきます。店舗前に駐車場があり縦列に置くタイプ。割と広いので停めやすい。中に入ると海と線路が目の前に❗️ピザに興味がありましたのでテリヤキピザ、マルゲリータをオーダー。生地は薄めでサクッと!チキンとチーズの相性グッド、トマトもドーンと載ってジューシーで美味。店内はハワイの音楽がながれ、窓からは海。テーブルとお座敷形式でゆっくりできます。ちなみに行く前に予約できたので、あらかじめ連絡していく方がいいかも。キャッシュレス対応です。
名前 |
御慶緑茶 OK.GREEN.TEA |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-3950-7087 |
住所 |
〒859-3921 長崎県東彼杵郡東彼杵町千綿宿郷21−1 御慶緑茶 |
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

ランチ後にお茶系が美味しそうだったので、こちらに寄らせていただきました。子連れだったので中はどうかなと思っていたのですが、こあがりのほうに案内していただき、子供が寝転がれるようなゴザマットも置いてあり使用できました。清潔に掃除されていて、全体的にきれいなイメージです。ピザは今回食べておりませんが、フラッペをいただきました。後掛けの黒蜜がついておりボリュームもありましたが、氷があらめに削られている感じがあり、体も芯から冷えてしまい後でお持ち帰りすることになりました。笑言えばストローもつけていただけますのでお声掛けしてもよろしいかと思います。味は結構大人なお抹茶風味で鳩掛けの黒蜜がありましたが、私はもう少し甘くてもいいかなと思いました。次の機会があればピザも食べてみたいなと思います。目の前に線路が通っておりまして、今の時期は暖炉の使用もありました。ゆっくりできそうなところを見つけたなぁ。