680円で味わう藁焼きの極み。
わら焼きスタンドyasudaの特徴
わら焼きスタンドyasudaは立ち飲み形式の居酒屋で賑やかな雰囲気です。
社長が作るキムチはさっぱりしていて絶品です。
常連客が多く、初めての方には入りづらいかもしれません。
西田辺駅前にある大人気の立呑屋@warayakistand_yasuda#わら焼きスタンドyasudaカウンター立呑み。奥テーブル2席が座りです。立呑屋とは思えない料理もドリンクも豊富!店名のとおり、藁焼きや燻製が推し!お店の名物は『宿毛直送の魚のわら焼き』『YASUDA盛り』『燻製おつまみ』とのこと。生ビールアサヒマルエフ。瓶はスーパードライです。●生ハムのポテサラ/300●焼きしょうゆ枝豆/300●カツオの塩たたき/680●やすだのチャプチェ/300●あつあつあつあげ/300●YASUDA盛り/580●イカの塩辛/380どれも美味しくて安いね!YASUDA盛り5種類ちょこちょこ色んなもの食べれて良い!高知のカツオも美味かった!サクッと利用でしたが、またゆっくり来たいですね(*^^*)インスタやっています!良かったら見てください!ID:gen0314
2023/11/20ちょい飲みコスパ良し雰囲気良しごちそうさまでした!
美味しいけど、常連さんノリで賑わってて少し1人では入りづらいかも。
雰囲気いいです!時間が遅かったのかわらやきはふりだけで香りも、炎もほぼなし。味は少し濃い。洋食風の味ですので、和食のカツオたたきとを予想していったら外れです。カツオたたきと餃子は良かったです。ししゃもは薫製で、ポテサラはカレー風味です。最近は11時閉店らしいです。10時頃行きましたが、閉店前だったからか料理ものすごく遅いです。一杯飲み終わった頃ポテサラ出て、二杯終わった頃次の料理でました。
立ち飲み形式の居酒屋さんです。安くてサクッと飲むにはいいかも知れませんが、カウンターに対して定員さんが偏っていたので、呼び止めるのも難しく、お会計をお願いしてから対応してもらうまでも凄く待ちました。オペレーションの対応を考えるともっと良くなると思います。
社長の料理の味がとても好みで、キムチがさっぱりしていて美味しいです!懐かしい味がするお料理です!ゲストもおしゃれ!
新しく出来たのは知ってて日曜日に行く事が出来た。燻製も浅めで燻製ルーキーのわたしにはちょうど良くてウイスキーにも合ってわたしは満足でした。西田辺界隈で立ち飲みってあんまりなく昼から少し飲みたいなと思ったらすぐ行けるから通うやろなー。火曜日休みだし土日ゆっくりいけるのはありがたいし、女性だけで来る人、友人同士、私みたいに1人で行く人も多かった。3000円ちょいで飲めたからよかった!
良い!(原文)good!
| 名前 |
わら焼きスタンドyasuda |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
06-6657-7899 |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
〒545-0021 大阪府大阪市阿倍野区阪南町5丁目24−25 チュリス西田辺 |
周辺のオススメ
知り合いがよく行くと言うので気になって行ってきました👍藁焼きは個人的に大好きなので期待値高めでしたが、カツオの藁焼きはしっかりちゃんと美味しかったです🫶しかも680円!安すぎる。笑他のメニューもとても美味しくて安かったです!接客重視と言うよりは職人気質な方でした。機会があればまた伺います。