趣ある黒川温泉、豊かな湯量で癒されて。
黒川温泉観光旅館協同組合の特徴
趣のある建物が並び、落ち着いた雰囲気の温泉街です。
湯あかりイベントが開催され、夜の散歩が楽しめます。
豊かな湯量で知られる、熊本県の美しい温泉地です。
狭い範囲に趣のある建物が建ち並んでいてとても良い雰囲気の温泉街。散歩するだけでも楽しめます。人気なのも納得です。
山間の素敵な温泉地。入湯手形1枚で3箇所まわることができます。どこも魅力的。絞り込むのが悩ましい。
おそらく約20年ぶり位にまともに黒川温泉の湯めぐりをしました。目当ての旅館とお店は休みで笑えましたが、温泉街は風情があってやはり良いですね。昔と比べても仕方がないけど、宿泊料金がだいぶ高くなっている印象です。しかし日帰りでも充分楽しめますね。
統一された温泉街が落ち着いた雰囲気でイイねっと言う方がほとんどでしょうねあたしも20年前にいちどお泊り♥して湯手形で3件の湯を経験してみたけど好みの湯がなかったので以来行ってない23.10.13賑わいある温泉街を20年ぶりに通ってみた…イイね固定されたスマホムービーだけど揺れてるからね「手持ち」じゃないよ。
めっちゃ風情がある温泉地♨️初めてなら案内所の風の舎さんへ。営業時間9時から17時までだよ。車はいくつか駐車場があるから停めて、温泉には歩いて行くよ。それぞれの旅館前は道が狭いし、宿泊者専用になってたりするよ。私たちはいこいの湯とやまの湯へ。いこいの湯は温泉ゆで卵が売ってて美味しかった🧡いこいの湯は3つ温泉があって、1つは宿泊者用だよ。階段おりた温泉からは滝が見えるよ。
この日は泊まりはしなかったのですが、湯あかりを見てきました!寒い時期でブルブルしながらでしたが、これは絶対見た方が良いですね(^^)すごく幻想的で川の流れの音と竹灯籠の明かりとでリラックス出来てとても癒されます。真っ暗になってからも良いですが、空が真っ青に染まるブルーモーメントの感じだとまた違った雰囲気に感じると思います!晴れた日の夕暮れから黒川の街を散策すると良いと思います!!
秋の黒川温泉に初めてきました。いろんな温泉に入れるのは知っていましたが、こんなにも秋の黒川温泉が素晴らしいとは思いませんでした。温泉を巡りながら紅葉を見て、温泉につかり、また巡り紅葉、ステキなお店や宿を見ながら…ととても満喫することができました。駐車場を見つけるのは少し大変かもしれません…が無料で停めれるので、ぜひ!ただ、宿に泊まって駐車場に停めるのが1番安心できると思います。
こじんまりとした旅館が立ち並ぶ、しっとりひなびた温泉街です。建物も奇麗に保たれていて、さすがの人気温泉地だと思いました。そぞろ歩きに持って来いの細めの道を、温泉で火照った体を冷ましながら歩いていると日本の山あいの温泉地はつくづくいいな~と感じます。スイーツも所々あり、どれを頂こうか悩みます。身体も気持ちも癒されました。
小さな温泉地です。昼利用でしたが、地域の方の駐車場誘導他が丁寧で、町おこしで人気が出ている要因でしょう‼️
名前 |
黒川温泉観光旅館協同組合 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0967-44-0076 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

2022年 12月中旬温泉旅行で訪れました!博多から高速バスで3時間ほど🚌こじんまりとした風情ある街並みの温泉街です。これぞ温泉街!という感じで、非日常感あり散策するだけで本当に心癒されました。入浴手形を購入すれば、3つの温泉を巡ることができます。(一つは飲食やお土産に使うことも可)個人的には、こうの湯さんの立ち湯がとても良かったです☺️(中心地から少し離れており、坂を登るため歩いて行くのは少し大変かも。それでも行く価値はありました)冬の一定期間は湯あかりが行われており、とても幻想的な雰囲気を楽しむことがでます。冬に観光予定の方は湯あかりが行われている時に行くことをおすすめします!また飲食店が少ないので、食事なしで泊まったりする方は早めに食事処を予約しておくことをお勧めします!休日だったのもあり、昼も夜も結構混んでました。一応、コンビニ代わりの店もあったので、そちらでご飯を買うことはできると思います。冬になると思い出します。また行きたいですね☺️