昔ながらの大阪大衆食堂、弁当550円!
桃太郎の特徴
昔ながらの雰囲気漂う大衆食堂の魅力が満載です。
大将が手際よく料理する姿、活気ある定食屋です。
お弁当550円とリーズナブルで、財布にも優しいお店です。
これぞ大阪地場の大衆食堂という出立で、大将独り素早く料理をされている。味も良く使えるとは思うが価格維持が難しいのだろう、重なる値上げで安い店とはいかない。
久しぶりにこっちの方に来たので桃太郎さんへ寄って見ました弁当550円安いですね他の食べ物もリーズナブルです。
大阪の昔ながらの大衆食堂という感じです。何よりも、壁に掛かっている〈 大めし · 中めし · 小めし 〉と書かれたメニューが良い!!今の子は〈 大めし 〉が何なのかが分からない子が多いですよね。( 62歳の男性より。)
昔ながらの街中のお食事屋といった内装。安かったです。お弁当やお惣菜も販売していました。お茶が飲み放題です。車の駐車場は見当たらなかったです。
味はソコソコ。それはさておき、メニューは豊富で安くて早いよ!
名前 |
桃太郎 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6753-3132 |
住所 |
〒547-0001 大阪府大阪市平野区加美北1丁目22−22 加美葬儀社 |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

昔ながらの大衆食堂(^^)