三段峡の迫力満点滝。
三段滝の特徴
駐車場から約30分歩くと、絶景の三段滝が待っています。
高さと奥深さを持つ滝は、水しぶきに虹がかかることも。
紅葉シーズンには風情ある景観が広がり、絶好の写真スポットです。
大変美しい滝です。猿飛渡船乗船場から徒歩30分くらいで着きます。滝の形も、水量も立派で見とれる美滝でした。
時間に合わせてAルート、Bルートなどありますが、折り返し地点に案内表示はないのでルートを覚えて自分で引き返さないと奥まで行き過ぎますので注意が必要です。まあ、奥まで進んでしまうほど楽しいんですがね。
災害で色んなところが通行止めになっていたので、水梨口駐車場に車をとめて行きました。遊歩道を30分ぐらい歩くと着きます。自然豊かで心が洗われます。途中に何ヶ所かトイレがありますが、とてもおすすめできる状態ではないので、水梨口駐車場で使用してから行くことをおすすめします。
駐車場から30分ほど歩きます。迫力のある滝が見れます。
秋晴れの天気も良く、駐車場から歩いて30~40分、山道でちょっと疲れはてしましたけど、素晴らしい三段滝の景色に感動して、疲れが吹っ飛びました。周りの風景と滝の音に癒され、最高でした。
駐車場から30分で奇麗な滝が楽しめます。滝までの遊歩道はとても奇麗でした。紅葉の時期が最適化かと。駐車場までの道は狭くすれ違いが大変でした。
凄い迫力があり圧巻の滝です。本当素晴らしい滝です。
ベストシーズンに行き合わせて満足。平日だった為、遊歩道も渡し船も混まずにゆったり秋を堪能できた。水梨口→猿飛(二段滝)。あと三段滝を経て水梨口に戻った。適当な運動量であり爽やかな1日を過ごせたよ。但し駐車場(水梨駐車場11:00頃着)はあと僅かの場所しか空いてなかったので要注意!土日だと、、、、。おむすびと熱いお茶、チョコもあるといい。
三段峡黒淵側入口は遊歩道整備されてますが二段滝、三段滝入口は整備されていません。一ヶ所倒木がありますが三段滝までは辿り着けます。
| 名前 |
三段滝 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 住所 |
|
| 評価 |
4.4 |
周辺のオススメ
突然滝は現れて、遊歩道はまだ先に進めるけれど、これ以上先に進めても滝が綺麗に見えるわけでもなかったので写真でも撮って帰路に着くのが正しいんでしょうね。ちょっと滝がちっこいし物足りない感あるけど、散策にはちょうどいいのかな。