くじゅう連山の清々しい風。
牧ノ戸峠駐車場の特徴
駐車場は九重山登山の入り口で、便利にアクセス可能です。
牧の戸峠レストハウスは登山後の休憩に最適なスポットです。
ライブカメラで混雑状況を確認でき、安心して利用できます。
平日でも駐車している車は多いけど、ほぼ登山者が利用していると思います。レストハウス・トイレがあるので登山をしなくても休憩で寄れるのが良いですね。
道中は、高低差ありのカーブが多数あります。駐車場は、細長くて奥行きないので、駐車が苦手な人は気をつけてください。観光客が多く近くに売店があります。
11月の三連休、混雑が予想されるということでしたので土曜日の深夜4時に到着しましたが、さすがにガラガラでした。
車中泊で利用させてもらいました。登山される方々で賑わっていたす。
くじゅう連山への登山口。売店やトイレがあります。期間限定のブルーベリージュースが美味しいです。
九重山登山で利用しました 無料です。
牧の戸峠レストハウスは登山後によく利用させてもらってます。主におにぎりやアイスクリームですが、とても美味しくて、疲れた身体に染み渡ります。特に(ばくだん?)おにぎりは中に色々な具が入っていてオススメです。駐車場は晴天時の週末は6時半頃には満車に近くなり、花や紅葉時期はもっと早くに5時に満車近くになっていたこともあります。駐車の際はなるべくキレイに停め、かつ、軽自動車などの小型車の隣が良いでしょう。ドアバン喰らう可能性を考えて。少し早めに来て、夜明け前の星空から朝焼けまでをこの駐車場で拝んでから登山を開始するのも最高です。駐車場にある公衆トイレは、2022年10月現在、トイレットペーパーは備え付けられています。ですが、無くなるタイミングと重なるなどあり得ることから念の為、紙は持参したほうが良いでしょう。「登山は、くじゅうに始まりくじゅうに終わる」の言葉通り、牧の戸峠登山口はあらゆる登山者を受け入れてくれます。これからもこの登山口を大切に利用させていただきます。
GW真っ只中の5月3日、8:30頃到着で、既に駐車場はいっぱい。駐車場近くの道路脇にも既に多くの車が停められていて、スペースはそんなに多くありませんでした。長者原からの道も、牧ノ戸峠に近づくにつれて道路脇に並ぶ車両が多く見られるようになっていきました。下山後にここで売っているブルーベリーソフトを食べたのですが、美味しかっただけでなく、割とコーンの下の方にも入っていて、良心的に感じたのでお薦めです。
登山の為の駐車場と言ったら語弊があるが、登山者が多いのは事実。山に登らなくても少し歩けば東屋があり、絶景の山容を見ることができます。
名前 |
牧ノ戸峠駐車場 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

今の時期、ゆっくり出来ます高原の大らかな風景や涼しい環境が気持ち良いです夏休みになるとバイクやクルマで一杯になるので今が☝️一番良い季節かも?