米粉のひとくちクッキー、ふわシフォン!
米粉さんのほんわかおやつ Ritoの特徴
米粉を使ったシフォンケーキがふわふわで美味しいです。
とうもろこしのスコーンが絶品との口コミが多いです。
インスタでも魅力的なおやつを発信している人気のスイーツ店です。
小麦アレルギーになってしまい、米粉のお菓子を探していて見つけました写真のひとくちクッキーとシフォンケーキ(わんこりんごいも)は2個ずつ買いました。このシフォンケーキはワンコと食べることができる!!いつもワンコに、あげられなくて申し訳ないと思っていましたが・・・解消できました。お店の営業日はInstagram・ラインでお知らせがあって、お取り置きもしてくれます。
米粉専門本当にたすかります。グルテンね方には特に足を運んでほしい。
シフォンもふわふわで美味しいしクリームカップも美味しいです。写真はブルーベリーのやつ。不定休なのでInstagram等SNSで営業日を確認するのが吉。
とうもろこしのスコーンを食べました。とうもろこしの甘味をしっかり感じられて、とても美味しかったです!Instagramで当日のメニューや売り切れの情報を載せてくださるので助かります。
とても美味しかったですが、ノーマスクだったのが気になりました。近所なのでよく通りますが、毎回ノーマスクで接客されているので改善して頂きたいです。インスタでの宣伝は、価格を表示して下さると助かります。
初訪問から数日後、早速LINEにて予約後訪問。腸活プリン・シフォンケーキ・クリームカップとリピの米粉クッキーを購入できました。ここは、お知らせしたくない!!!オーナー様お一人で何から何まで頑張ってらっしゃいます。今既に、InstagramやLINEのご案内にすぐ反応できなければ、なかなか欲しい物を購入できないです。今以上、人気店になってほしくないなぁ(笑)●平飼い玉子のシフォンケーキ多種の中より、プレーン・抹茶と栗の渋皮煮・大人の豆乳カフェオーレ・小松菜ととうもろこしチーズを購入。見た目も小さくはないですが、持つと重みを感じます。しっとりとほどけるようななめらかさです。小松菜ととうもろこしのシフォンケーキは、ブランチにしました。甘いシフォンケーキも強く甘いわけでなく、各フレーバーがしっかりと感じます。●腸活プリンフルーツの乗った少し酸味のあるスッキリとしたミルクプリンのような感じ。甘酒の甘みかな?●クリームカップカットしたシフォンケーキに生クリームとカスタードクリーム、底にはグラノーラのような物があり、各種フルーツが側面にも上にも贅沢に入ってます。この商品は、しっかりと甘い。でも不思議と後に残らず、すーっと身体に染み込んでいく心地よさを感じます。雑味や人口的な物を感じない優しい甘み。実は翌日がオススメ。当日ももちろん美味しいですが、翌日はクリームやグラノーラの食感が変わり楽しめます。●米粉クッキー(かりかりじゃがいもクラッカー)3種リピしました。カレー味もあるそうです。●駐車場はありません。お店側に寄せて、道路に停めます。何台も連なることも多々あります。車の中で順番待ちのような感じです。予約・取り置きで、商品は優先して頂けますが、入店(というか、一組しか対応できない対面式)は、実際来られた方が優先だそうです。「出向いて下さったお客様を優先したい」と言われてました。オーナー様のお気持ちを大切にしながら、通いたいお店です。以前の投稿↓2022年9月、Instagramで営業日を確認し、訪問。閑静な住宅街にあり、シンプルな店構えで、通り過ぎてしまいがち。ちょうど、営業時間ながら商品がなくなり閉店準備をされているオーナー様にお会いでき、お話をお聞きしながら唯一残っていた「米粉クッキー(かりかりじゃがいもクラッカー)」各種頂きました。お目当ては、平飼の玉子等素材にこだわったシフォンケーキでした。購入できなかったですが、メニューを拝見し、この材料でこのお値段ですと?!と驚いてしまう。否が応でも期待が高まります。無農薬のじゃがいもと米粉のクッキーは、他にない味と食感。好みが分かれるかもしれませんが、私は1枚食べてリピ確定。なんなら、サプリとしてでも毎日食べる方がいいんじゃないかと感じるほどの原材料。クッキーとは書かれてますが、甘くもなくサクッともしてません。安っぽく例えたら、ポテトチップスをギュッとまとめて固めて固めて、素材の味を凝縮した一口サイズのお煎餅に近いクラッカー。ごめんなさい、本当に説明しにくい…。・ヒマラヤクリスタル岩塩味は、しっかり塩辛いくらい、岩塩がまぶしてあります。ミネラルたっぷり。・あおさ味はまさに、ポテトチップスののり塩イメージ。でもすごく風味豊か。・ミックス袋にあたっチーズ味は、1番ベーシックかも。チーズの香りが強いです。3種、どれも私は好きですが、岩塩は半端なく塩味を感じます。ご注意。シフォンケーキ購入後、また追記します。●他の方の口コミにもありますが、不定休です。Instagramでの確認が1番だとオーナー様も言われてました。LINE登録でご案内下さいますし、店頭に半月程の予定も提示下さってました。笑顔が素敵で、体の事、商品のこと、お客のことを丁寧に大切にして下さってると感じるオーナー様でした。取り置きなども対応下さるそうです。
インスタで情報を発信されています。住宅街にある小さなお菓子屋さん。駐車場はないのかな?とりあえず道路脇に停車し、購入。お店の方は明るく商品説明も分かりやすかったです。わりと早くに売り切れてしまうようです。しっとりふわふわふのシフォンケーキでした。カップクリームはクリームたっぷりでよかったです。材料にもこだわられています。
| 名前 |
米粉さんのほんわかおやつ Rito |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
090-7614-2730 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
営業日少ないので、Instagramからチェックです!営業日の1時間前くらいにその日のラインナップがInstagramで公開されるので確実に欲しいものはDMで予約がおすすめ。素材にかなりこだわっているのでちまたのお菓子と比べると安くないですが、このクオリティーでこの値段でいいの!?と私は驚きます。シフォンケーキやドーナツは冷凍保存もできるので、営業日についつい買いすぎちゃいます😂私のイチオシはクリーム入りシフォンケーキ!季節によって味が変わるので毎回購入してしまいます😋