カキひろしで心満たす、最高の瞬間!
ひろし食堂の特徴
YouTubeで話題の牡蠣おこが絶品で、好奇心が満たされる驚きの美味しさです。
店内に漂う焼肉店のような香りが、食欲をそそる魅力的な雰囲気を演出しています。
初めて訪れたのに口コミ以上の美味しさで、感動的な体験を提供してくれます。
行ってみたかったひろし食堂さんに寄ることが出来ました(^^)昼時は人が多く並んで30分ぐらいで店内に案内されました❗カキひろし🦪関西風150g(1500円)を注文❗️生地はフワフワ食感で美味い😋👍✨️カキ🦪も濃厚でめちゃ美味い😋👍✨️店主さんの人柄も良く気持ちよく食堂することが出来て最高でした(^^)会計時にライダーさんは100円割引きですと至れり尽くせりでお腹も心も大満足(^^)また来ます(^^)ご馳走様でした🙇
こぼれ牡蠣ひろし(関西風)が食べたくて備前に。まずはカキバター🦪千屋牛(ちやぎゅう)の油で炒められる牡蠣は鉄板の上で踊っていました…牡蠣の上にのせるネギも千屋牛脂で炒められ…一手間👏✨牡蠣のうまさがよく解って必食の逸品。牡蠣は大きく味ももちろん美味しいですが、ひろし焼の生地が最高に美味しい!牡蠣に限らず豚玉、イカ玉も絶対美味しい🤤ふっわふわにほどけました🫶焼きそばの麺も他とは少し違うようで…次回必ず頼みます!!ひろしさんのお人柄もファンになりました味はもちろん、美味しいものを腹一杯!の気持ち我々客にしっかり届きました。ご馳走様でした。
クチコミやYouTube、SNSで人気のお店。今までに何度かトライしたが、お客さんが多く断念。先日、祝日に家族で11時に訪問。先客有りで2組目だったので待つ事にした。流石に店主ひとりでは回らなくなったのだろう…アルバイトの女の子が接客をしていた。順番待ちのバインダーに名前と電話を書いて、クルマで待機。10分程で案内されたのはタイミングが良かったのだろう🤔店内は4人掛けのテーブルが2つと座敷。お一人様は鉄板の前に3人掛けれる。こぼれかきひろし(関西風)ホルモンライスネギ焼き➕そばをオーダー。10分程でこぼれかきひろしが到着🍳かき入りお好み焼きの上にもかきが乗っている👏🏻コテで切り分けてる小皿で食べる。クチコミ通り、フワフワ食感で美味い😋かきも味が濃厚で美味しい🤤次にホルモンライスが着丼。ごはんの上にホルモン炒め、最上段に目玉焼き🍳目玉焼きを崩して取り皿で食べるも、パンチが足りない…。ホルモンもシマチョウなのか🤔主張が少ない。お次はネギ焼き。キャベツの代わりにネギで作ったそばモダンの様子。小皿にしょうゆが提供され、スプーンでしょうゆを回しかけて食べたが…😑個人的にはかきひろしは🙆🏻♂️あとは…😑現在、定食メニューも休止中。お店も何時からやってるかわからない🤷🏻♂️店内はいつも混雑して、とてもキレイな環境ではない…🤔常連客と思われる人に千屋牛の希少部位だとお通しみたいな物が提供されて「美味しい〜🤤」とお客さん。ソレ、ウチも食べたいですけど…🤔🤔🤔店主とバイトが何度もお店の外に往復。ネギやもやしを取って来る💨どうにかお店の中に入らんの⁉️お店のドアもバタバタうるさくて、あまり良い環境ではない…🤔かきひろしはおいしかったので、次に食べる際は電話でオーダーして持ち帰りの方が待たなくて良さそう✌🏻
YouTubeで知って、行きたくなって行きました。日によって、開店時間が違うので要注意。休みも、まちまち。お店が狭いので3人以上で行くと一度に入れません。でも、それでも食べる価値が有ります!
たまたま備前周辺に。なんとも初見入りにくさを感じながらも入店。気さくな主。旨いもんを知り尽くしている雰囲気。まだ食ってもないが、すでにリピートしたい気分になる。おすすめは、ひろし焼。焼きそば。との事。初手は、ひろし焼とからあげ。ひろし焼。4センチぐらいあろう厚み。鉄板に乗せて運んでくれるところも嬉しい。ふわっふわ。ボリュームも大満足。かなり期待値を上回る。からあげ。是非食べてみて。旨いのひとこと。何かと書き込みたいが、キリがない。後日、再訪。ホルモンライス。これも旨い。かなり旨い。ひろしオリジナル焼肉タレがなんとも旨い。ひろし焼モダンにして再オーダー。これは、ひろし焼だけのほうがよいかな。ひろし焼のふんわり感を思うなら欲張らないでいい。そもそも、ひろしさんのメニュー表にもない。別で特製焼きそばを頼んだほうがいい。隠しメニューも多数存在する。ここでネタバレてもいけないので是非ひろしさんに訪ねてみて欲しい。冬季のひろし焼牡蠣入りが楽しみでしょーがない。その名も、カキひろし。田町なら通いつめたな。文句なし☆5
平日の夜連れてきてもらったばい🚘正直こがんところに⁉️ってゆーよーな場所😳お店に入ったらわかるよねー🤭美味しい雰囲気😋人生初の牡蠣おこオーダー😚ワクワク牡蠣おことか…別々に食べたが美味しかやろーと思いつつも好奇心旺盛、食欲旺盛やけんお願いしちゃうよね🤭正解😆大正解😆てかなんですかコレは⁉️ふわっふわっの㌧ロ㌧ロ😳😳😳明石焼きですか⁉️だった。ホンマに…めちゃんこ美味しかった😋てかカキオコ…他の店で食べれんちゃないかな…ってくらい。生地が普通やない。書きながら牡蠣ながら?また食べたくなってきた🤤ひとつだけ…ふわっふわっ過ぎて食べた気がしない…のが難点かなー🥴
店内に一歩入ると焼肉店の様な香り。居抜きの店内は昭和のお好み焼き店の雰囲気。ひろし焼きプラスそばでお願いしました♪関西風の生地にそばが載せられリバース。そこから蓋をしてじっくりじっくりと蒸しに入りますカリカリとふわふわまず麺がカリカリ。火入れしっかりの平打ち麺だからだそう。生地はふわふわ。キャベツはザク切りだが口には残らない。ソースは甘めのカープソース香りの正体は和牛の牛脂。コクと軽さを出すという。山芋、うどん粉も入っているという生地も評判通り(゚д゚)ウマーでした店主さんはとても気さく。色々お話しを伺いながら、ひろし焼きを堪能しました(๑´ڡ`๑)駐車場は店前と道路挟んだのぼり旗の処。店隣はオッケー!店裏はNGらしいです。
2023年3月18日(土)初めての訪問でしたが、口コミの評価以上の美味しさでびっくりしました!!福井県敦賀市から来岡されたFacebookフレンドさんをお連れしましたが(以前、私がFacebookに投稿したカキオコ🦪の話題をご覧になり、是非とも食べてみたいとご所望になられての来岡でした)そのフレンドさんも「美味しかったです😋有難うございます✨」と言って帰られました🚙💨【ひろし食堂】さんに行かせて頂き本当に良かったです。カキオコ関西風&カキオコ広島風&牡蠣のバター焼きを頂きました。牡蠣がたっぷり入ったお好み焼きがそれぞれ1300円税込で牡蠣焼きは800円だったと思います。大将のお人柄もお味のうちでしたよー今度は大切な一人息子を連れて来たいです😄ハズレ無しだと思います。是非オススメしたいお店だと思いました。
名前 |
ひろし食堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-6405-7007 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

大阪からソロツーで行って岡山と言えばえびめし?昔住んでたのに聞いたこと無くて食べれるかな〜と検索して行きました。えびめしは無かったけど、看板メニューはカキおこなんだなとウェイティングしてて分かり注文!関西風のふわふわお好みにカキがゴロゴロ!めっちゃ美味かったです!地元の馴染みのお客さんも多いようで地元の人気店なんやな〜と思いました。大らかな大将ありがとう!