小麦の風味が香る、毎日楽しめる。
セルフうどん キンボシ製麺所の特徴
お刺身盛り合わせは毎日種類が変わり、楽しみが尽きません。
普段は太めの麺が好きでも、細麺のしっかりした食感に感動です。
冷たいざるうどんはお年寄りにも食べやすく、これからの時期に最適です。
駐車場は多めにあります。セルフうどんの激戦区の岡山ですけど、こちらは珍しく海鮮メニューがあります。厚みのあるネタで美味しいです。それから天ぷらも他に無いネタがあります。刺身盛りや海鮮サラダは入り口から直ぐの冷蔵ウィンドウから取りお盆を取ります。うどん、海鮮丼などは注文口でオーダーします。こちらでお皿を取ってから天ぷら、トッピング、おにぎりの棚で追加品を取って次に会計口でオーダー品を受け取り会計をします。あとは、うどん出汁、薬味類、お茶をセルフで入れて席に着きます。こちらは事前の席取りはやめて下さいとの事。席は多めのお店なので並んでいても回転は早いです。
うどん好きです 美味しそうだなと思ったうどん屋の情報を目にすると行ってみたい感情が発動ここキンボシ製麺所は初めての訪問です肉ぶっかけ 冷たい中(1.5玉)を注文窓口で注文 冷たいうどんは時間がかかるようです 待つこと10分前後 なんでだろう? と温玉をトッピング提供されたうどんに薬味(しょうが、ネギ、天かす、七味)を好みでトッピングできます麺はやや太め 柔らかいけどコシはある 不思議な感じ もっとガツンとしたコシが好み天ぷら類は揚げたて感たっぷりその他 海鮮丼を頼んでいる人多かった 横目でちらりとたら美味しそう! 次はザルと海鮮丼だな。
うどんの出汁が美味い。駐車場は、店前に複数台と、道を挟んだところに複数台。合計15台くらい可能かな?週末の昼に行ったこともあり、駐車場・店内ともに混雑。いわゆるセルフ系の店だが、刺身や海鮮丼があったりする珍しいうどん屋さん。老若男女問わず、家族連れも多く来店している。回転も速いので、席は空きやすいが、それでも追いつかないくらい来店数があるので時間帯には注意が必要。肉うどんの中サイズをオーダーした。麺は1.5玉分あり量は十分。つゆもたっぷり注いでくれていて嬉しい。いい香りがする、味もしっかりめの出汁で満足感も高まる。サイドメニューは、天ぷらやおにぎりなどスタンダードなものがラインナップされている。中でも、鶏天やかき揚げ等はサイズが大きく、力仕事の皆さんにもピッタリ。薬味もしょうが、ネギ、天かすなどはセルフで追加。常識の範囲で。平日でも休日でもいきたい。
うどん村だった時から食べに行ってます😋キンボシになってからは、お刺身盛り合わせ、や丼系も新メニュー登場してから更にメニューが豊富になったし、お刺身盛り合わせは、毎日お刺身の種類が変わって毎日食べに行っても楽しみがあるので本当に飽きません(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡行きつけの、うどん屋さんであり岡山で唯一大好きな、うどん屋さんです!
6月の梅雨の晴れ間の土曜日に行きました。開店前に着いて開店するまで待ちました。そのときには殆どお客さんは居られなかったのですが、開店すると見計らったように次々とお客さんが来られます。セルフうどんで、お店に入るとうどんのメニューが提示してあるますが、うどん注文場所の前に冷蔵庫があり、刺し身や海鮮サラダが入っています。次が控えているので取りませんでした。冷かけうどんと、アスパラガスの天ぷらを取りました。支払いをしてネギや天かすなどのトッピングを取ります。席に着いてうどんを食べます。しっかりとした麺でコシがあります。出汁もおいしく、アスパラガスの天ぷらは柔らかく、全ておいしく頂きました。途中ですが、うどんを取らず海鮮丼だけを頼まれているお客さんも居ました。次はお魚を一緒に食べてみたいです。ごちそうさまでした。
移動途中でサクッと昼餉を済ませましょう、やって来たのは豊成の「セルフうどん キンボシ製麺所」さん...うどん村FCから抜けられたようですね! 外観は以前のエビス水産さん時代から変わっていません。暖簾を潜って暫く進むとセルフレーンが始まります、うどん種を告げてからおにぎり・天ぷらをチョイス、うどんを受け取って会計、汁を注ぎ薬味を入れるスタイルです!注文はかけうどん(中)・いなり寿司・ちくわ天(合計で660円)、少し早い時間帯なのでゆったりのテーブル席で頂きましょう。出汁は鰹風味が仄かに香る優しい味わい、麺をしっかり引き立てます。うどん麺は中サイズで少し軟いでしょうか、コシは強くありませんが適度な弾力で喉越しも良好です。いなり寿司は作りたて、中サイズで全体的に軟らか、細かい具材が沢山入っています。天ぷらも早い時間帯なので揚げたて、素材の良さを楽しみながら頂きました(*^^*)二号線バイパスから至近ですが落ち着いた環境で頂けるのは嬉しいですね!!
辰巳にあるうどん村のFC店。本店とは違う出汁を使ってるんですが、これがまた旨いんです。道向かいにあるプライスさんの駐車場も利用可能なので沢山駐車できます。
普段は太めの麺が好きなんですが、お店の売りである「細麺だけどしっかりした食感」の通りでした^_^これからの時期、冷たいざるうどんで頂いても最適で、お年寄りの方も食べやすいかも?お汁も上品なお味で、ちくわの天ぷらも美味しくて、店内も落ち着く雰囲気だし、おじいちゃんおばあちゃんも喜んでくれそうなお店です😊
名前 |
セルフうどん キンボシ製麺所 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
086-261-5680 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

小麦の風味を感じられた。新鮮な刺身や丼ものもある。注文して、天ぷらなどを皿に取り、レジにて注文したうどんを受け取るスタイル。価格も安いのでオススメです!