景色と釣りを楽しむ、浜田の名橋。
浜田マリン大橋の特徴
浜田市の観光名所として、橋からの眺望や夕景が美しいです。
自転車やジョギングに最適な、トレーニングコースとして利用されています。
橋の下での魚釣りが楽しめ、子供連れにも便利なスポットです。
風の強い日に通りかかりましたが、台風の如く凄まじい風圧に通るのに恐怖を感じるくらいでした。立地上、風が通りやすいのでしょうか…?本当にすごい風でした。
個人的に好きな釣り場です。ゴミもほとんど無く、快適に釣りが出来る場所。ず〜っと皆がルールを守ってほしい。
小高いところに公園が整備してありますがここからの橋の眺望は有りませんでした。トイレは整備してあります。
遠目に見ても壮麗。島々と人工物の曲線が目を引きます。SAからでも見えるため、「え!すげぇ。行ってみようかな?」と思うかたも居るかもしれませんが、実際行っても島一つを経由して戻ってくるのみなので悪しからず。やはり、景観とは一定の距離を取った方が綺麗ですな。
以前から遠目に観ていたり、ニュースの天気予報のコーナーで映ったりしていましたが、近くの「お魚センター」へ行く前に初めて渡って立ち寄りました。北側へ分かると左手にすぐ駐車場がありましたので車を停め、50m程度徒歩で橋の中央付近まで歩きました。視界の下すぐに海が青く綺麗でした。橋の形状も雄大で観ていて気持ち良かったです。
出張費浜田にきました。白くて大きな橋がとても綺麗です。天気が良ければここから沈む夕陽を眺めるのはとてもいいです。
散歩するのにちょうどいい橋ですね。近くに展望台や砂浜、駐車場にトイレもあって便利です。ただ、冬場は風がものすごいときがあります。
瀬戸が島と市内を結ぶ斜張橋で、自転車で登ったりしたけど結構大変だった。晴れて風のない日は、とても景色が良くすばらしい。
ロードレーサー🚴♂️ジョギング🏃♂️のトレーニングコースです。橋上からの景色は日々違って飽きません。冬は風が強いので自転車での走行は注意が必要です。
名前 |
浜田マリン大橋 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

時間に余裕があれば市街地から港へぐるりと回れて景色もいいので良いと思います。近くに駐車場もあって歩いて橋から港が一望できます。