津田バス停で待つ、和尚さんの笑顔。
観音寺の特徴
親しみやすい和尚さんがいて、気軽に話せます。
中国楽寿観音霊場の第24番、信仰の場です。
面白い和尚さんの話が楽しめる魅力的な場所です。
有名な藤棚も年老いたか房が短く成った気がするね‼️
和尚さんが気さくで面白いです。
お寺の入り口で立派な六地蔵とお地蔵さまが迎えてくださいます。
中国楽寿観音三十三ヶ所霊場第24番。
| 名前 |
観音寺 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0120-274-063 |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
益田駅から浜田駅行きのバスに乗って、津田バス停で下車。降りてすぐの観音寺へ。…といっても、御朱印をお願いしに事前に電話をしたのだが、遅い時間に訪れることをありがたく対応して下さり感謝✕2。真っ暗の中、本堂前で手を合わせ、庫裏?で書置きの御朱印を拝受し、その節はお世話になりました〜